FC2ブログ

「うなぎの千年家(福岡県うきは市)」セイロ蒸し!敷き詰められたうなぎと甘いタレの絶品

1111-01.jpg


福岡県うきは市。
ドライブ旅の途中、“うなぎの千年家(ちとせや)”さんでランチタイムです。(2022.11)
お目当ては、うなぎがたっぷりと敷き詰められた、大満足のセイロ蒸し
思い出すとまたいただきたくなる甘いタレがかかった絶品!
4か月ぶりに訪れた、行列必至の人気店です。






01| アクセスMAP


うなぎの千年家さんは、杷木ICからおよそ5.1㎞、車で10分ほどのところにあります。





02| うなぎの千年家はこんなところ


開店時間10分前の、10:50に千年家さんに到着。
前回のランチのときは、開店時間の30分前にはすでに20組待ちだったので、待ち時間覚悟していたのてすが、今回は一番乗り。

1111-03.jpg


駐車場に車がなくて、もしかして臨時のお休み?と不安になりましたが、間もなく数台駐車場に入ってきました。
平日だったからかな?

1111-02.jpg


11:00。
スタッフの方が出てこられて、店内に案内して下しいました。
中に入ると、すぐ右側にあるレジカウンターの奥で、うなぎを焼かれている様子が見えました。

1111-06.jpg


店内は、正面左側に広いお座敷席があって、通路をはさんで右側には小さめのお座敷席が並んでいます。

1111-05.jpg


入ってすぐの左側には、テーブル席がありました。

1111-07.jpg


一番だったので「テーブル席とお座敷席どちらがいいですか?」と聞いていくださって、お座敷席に。

1111-08.jpg


温かいお茶とおしぼりを持ってきてくださぃした。

1111-09.jpg



スポンサーリンク




03| メニュー


「お献立」と書かれた、うなぎの千年家さんのメニューです。
テーブルの上においてあって、片面はメインのうなぎ料理。

1111-10.jpg


もう片面には肝焼きなどのサブメニューか。

1111-11.jpg




04| 千年家のうなぎ


| セイロ蒸し


“セイロ蒸し(2,640円税込)”をオーダー。
前回、“特上セイロ”をいただいてかなりのボリュームだったので、今回は普通サイズに。

1111-13.jpg


蓋を開けると、びっしりと敷き詰められたうなぎの中央に、きれいな錦糸卵がのっていました。

1111-17.jpg


特上セイロがうなぎ一匹使用で、セイロ蒸しは8割くらい使用しているのだそうです。
ご飯の量も違うので、お腹の空き具合と相談しながらの注文がおすすめです。

1111-15.jpg


思い出すと、またいただきたくなるセイロ蒸しは熱々!!
最初はやけどしそうなくらい熱々で、完食するまで冷めることなく、ずっと熱いセイロを楽しめました。

1111-16.jpg


ふんわりとしたうなぎは程よい脂の乗りで、たくさん食べてももたれない美味しさ。
ほんのり甘いタレと、ご飯も絶品です。
普通サイズでもボリュームは多く、おなか一杯になりました~(*≧∪≦)

1111-18.jpg



| うなぎ骨揚げ


こちらは、大好きな“うなぎ骨揚げ(165円税込)”です。
体にも良さそうな気がしますよねー。
セイロ蒸しができるまでの間、いただくのにぴったり。
油分も感じないくらい軽い仕上がりの、サクサクポリポリの骨揚げ。
気がつくとなくなってしまいました。

1111-12.jpg

お店を出ると、やっぱりたくさんの方が入店待ちをされていました。
この日は偶然にもスムーズに入店できてラッキーでした。


うなぎの千年家
福岡県うきは市吉井町千年128
0943-76-4186
11:00-20:00
火、第1水休


関連記事

スポンサーリンク

うなぎの千年家うなぎ福岡うきはやよいカフェ福岡グルメうきはのおすすめランチうきはグルメセイロ蒸しうきはのおすすめスポット

0 Comments

Add your comment