「食事処 三南(熊本県八代郡)」宮原SAで味わう熊本ソウルフード太平燕
秋のドライブ旅。
九州縦貫自動車道の宮原SA上り線にある、“食事処 三南”さんへ。(2022.9)
久しぶりに、大好きな熊本のソウルフード「太平燕(たいぴーえん)」を味わいました。
01| アクセスと高速乗り放題「みち旅」
食事処 三南さんは、九州縦貫自動車道の宮原サービスエリア内にあります。
今回の旅で利用したのは、NEXCO西日本の高速道路乗り放題企画「みち旅」。
2022年7月8日から11月30日までの“ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス”という商品で、3日間の九州全域乗り放題プランがなんと7,900円(普通車)。
交通費を気にせずに、ドライブ旅を満喫です。
02| 宮原サービスエリア
宮原サービスエリアは、モノトーンのシンプルできれいな建物でした。
| 売店
売店には、熊本や周辺地域の銘菓などが並んでいます。
お土産購入にもピッタリのスポット。
| フードコート
明るい雰囲気のフードコート。
ラーメン、うどん、ステーキなどのお店が並んでいました。
スポンサーリンク
03| 食事処 三南
フードコートの一角にあるのが、食事処 三南さん。
フードコートのテーブルではなく、店内に入っていただくレストランです。
スタッフの方が、窓際のお席に案内してくださいました。
| メニュー
食事処 三南さんのメニューです。
お目当ては、太平燕(たいぴーえん)。
熊本では学校給食にも登場するソウルフードで、地元ではない私も大好きなのです。
| 太平燕セット
迷うことなく、“太平燕セット(1,180円税込)”をオーダー。
熊本を代表する郷土料理「太平燕」に、高菜チャーハンが付いたセットです。
たっぷりのお野菜に、中華食材のイメージがあるきくらげ、たまごなどがトッピングされています。
熊本はきくらげの生産量日本一で、太平燕につかわれている「きくらげ」は国産のものを使用しているのだそう。
コクのあるあっさりスープ。
太平燕のたまご、美味しいんですよねー。
そして、何といっても、ツルっ&コリっ食感の春雨は最高。
ヘルシーで美味しいという魔法の食材ですねー。
こちらは高菜チャーハン。
熊本を訪れたら、これも外せません!
食事処 三南(宮原SA)
熊本県八代郡氷川町早尾683
宮原サービスエリア上り線
0965-62-3560
11:00-21:00
営業時間短縮中11:00-18:00
無休
熊本県八代郡氷川町早尾683
宮原サービスエリア上り線
0965-62-3560
11:00-21:00
営業時間短縮中11:00-18:00
無休
- 関連記事
スポンサーリンク