「おび天蔵(宮崎県日南市)」おび天実演販売と絶品飫肥せんべい
秋のドライブ旅で宮崎県日南市へ。
飫肥城下町にある、“おび天蔵”さんで美味しいお土産をゲットしました。(2022.9)
実演販売も楽しめる、ほんのり甘くてふわっと食感の「おび天」。
絶品おび銘菓の「飫肥せんべい」。
どちらもお気に入り&おすすめの逸品です。
01| アクセスと高速乗り放題「みち旅」
おび天蔵さんは宮崎自動車道の田野ICからおよそ30㎞、車で35分ほどのところにあります。
歴史的な街並みが残る、飫肥城下町の一角です。
今回の旅で利用したのは、NEXCO西日本の高速道路乗り放題企画「みち旅」。
2022年7月8日から11月30日までの“ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス”という商品で、3日間の九州全域乗り放題プランがなんと7,900円(普通車)。
交通費を気にせずに、ドライブ旅を満喫です。
02| 江戸時代の建物
おび天蔵さんは、飫肥城址にほど近い飫肥の城下町にあります。

木造の蔵のような佇まいの、おび天蔵さん。
江戸時代に建築された飫肥城下に残る唯一の建造物を改修されたものなのだそうです。
建物の側面にも入り口があって、中を通り抜けられるようになっています。
中では日南名物「おび天」の実演販売や、郷土の名産品の販売が。
スポンサーリンク
03| 日南名物「おび天」の実演販売
建物の中に入ると、ガラスのカウンターの奥で「おび天」を油で揚げている様子を見学できます。
ほんのり甘くて、ふわっと柔らかい「おび天」。
好きなんですよねぇ~(*’U`*)
おび天は、魚のすり身と豆腐を混ぜ合わせて、醤油、味噌、黒砂糖で味付けしたものなのだそう。

カウンターの上には、食べ歩きにぴったりのおび天が並んでいます。
お味も数種類。
お土産に購入するなら、冷蔵ショーケースに並んでいるパックがおススメです。
04| 絶品「飫肥せんべい」
おび天販売のコーナーから奥に進むと、銘菓の並ぶコーナーがあります。
飫肥でめちゃめちゃ大好きなお菓子、「飫肥せんべい」発見。
最中のような生地で、すごぉー-く薄く焼かれた2枚のおせんべいに、ほんのり甘い餡がサンドされた、お上品かつ美味しすぎる、絶品銘菓。
飫肥を訪れたら是非!!!
- 関連記事
スポンサーリンク