FC2ブログ

「御池展望台(宮崎県高原町)」霧島山最大の火口湖!映り込む高千峰の絶景

1060-11.jpg


秋のドライブ旅で、鹿児島&宮崎へ。
霧島から日南に向かう途中、“御池(みいけ)展望台”に立ち寄りました。(2022.9)
霧島山最大の火口湖
湖面に映る霧島連山の高千穂峰(たかちほのみね)の美しい景色を期待して、2年ぶりに!






01| アクセスと高速乗り放題「みち旅」


御池展望台は、宮崎自動車道の高原ICからおよそ8㎞、車で10分のところにあります。
展望台の駐車場は国道223号沿いにあるので、車中からもわかりやすいと思います。



今回の旅で利用したのは、NEXCO西日本の高速道路乗り放題企画「みち旅」
2022年7月8日から11月30日までの“ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス”という商品で、3日間の九州全域乗り放題プランがなんと7,900円(普通車)
交通費を気にせずに、ドライブ旅を満喫です。

1058-30.jpg




02| 御池のなりたち


前回訪れた時と変わらず、広い駐車場の端に御池の案内板が設置されていました。
霧島山最大の火口湖で、4600年前の噴火でできたものなのだそうです。
直径は1㎞、周囲は4.3㎞、推進派103m。
巨大すぎて、噴火の規模がどれくらいだったのか想像もできませんが…。
ここから20㎞以上半れた場所でも、1mの軽石の体積が確認できたとのこと。

1060-12.jpg



スポンサーリンク




03| 霧島バードラインの像


霧島バードラインの像。
霧島高原道路の、霧島神宮付近から宮崎県高原町付近までの国道223号が、霧島バードラインと呼ばれているのだそうです。
前回見た時から一部が欠けていて、「霧島バー」になっていました~、あらら。

1060-13.jpg




04| 湖面に映る高千峰


訪れた日は湖面の波もほとんどなく、霧島連山の高千穂峰(たかちほのみね)がきれいに映っていました。

1060-14.jpg


前回訪れたときは湖面が波立っていて山が映り込む様子は見えませんでしたが、真っ青な空が広がっていて、それはそれですごくきれいな景色でした。
今回は、うっすら雲が広がるなかでも、湖面の山を見ることができて、素敵なタイミングで鑑賞できてよかったです!!

1060-18.jpg

1060-17.jpg


左下に目を向けると、ボート乗り場が見えました。

1060-15.jpg


御池展望台
福宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田


関連記事

スポンサーリンク

御池展望台宮崎高原高千穂峰やよいカフェ宮崎観光霧島観光火口湖みち旅九州まんきつドライブパス

0 Comments

Add your comment