「黒酢レストラン桷志田(鹿児島県霧島市)」桜島と壺畑が見える!日本初の黒酢レストラン
秋のドライブ旅で鹿児島県霧島市へ。
黒酢の郷 桷志田内にある、“黒酢レストラン桷志田(かくいだ)”さんでランチをいただきました。(2022.9)
日本初の黒酢レストラン。
桜島や壺畑がある霧島ならではの景色の中で、黒酢「桷志田」を使ったお料理がいただけるスポットです。
この記事の目次
01|アクセスMAP02|黒酢の郷 桷志田
03|壺畑
04|黒酢レストラン ・壺畑と桜島が見える店内 ・メニュー
・黒酢ランチコース(黒豚の黒酢酢豚) ・黒酢スペシャルランチコース(鱸のソテー)
01| アクセスMAP
黒酢の郷 桷志田さんは、東九州自動車道の国分ICから、海岸沿いの国道220号経由で8.8㎞。
およそ12分のところにあります。
02| 黒酢の郷 桷志田
2階建ての桷志田さんの建物。
道路を挟んだ向かい側に無料の駐車場があります。
1階のエントランスから中に入ったところは、玄米黒酢や黒酢ドレッシングなどの商品が販売されているショップフロア。
ショップ内は撮影NGでしたが、黒酢ドリンクの試飲コーナーがあったり、食べる黒酢など色々な黒酢関連商品が並んでいたりと、見るだけでも楽しい空間でした。
スポンサーリンク
03| 壺畑
桷志田さんでは、福山黒酢の壷畑を無料で見学することができます。
ショップを抜けたところが壺畑でした。
一面に並べられている無数の壺。
観光用に整備したものではなく、実際に玄米黒酢を醸造している壷畑なのだそう。
よく見ると、壺の一つ一つに仕込んだ年が書かれたシールが貼られていました。
ホント、すごい数!
写真撮影のスポットに、スマホ置台が設置されていました。
これは嬉し~ぃ。
桷志田さんの建物を背景に、黒酢の壺が並ぶポイントで記念撮影です。
04| 黒酢レストラン
| 壺畑と桜島が見える店内
黒酢レストランがあるのは、ショップの2階です。
「おじゃったもんせ」の看板など、鹿児島に来たなぁ~と実感のエントランス。
| メニュー
黒酢ランチコースは、選べるメインに、食前酢、前菜、サラダ、小鉢、スープ、ご飯、デザートがセットになっています。
メイン料理は、黒豚の黒酢酢豚、放牧黒毛和牛の黒酢カレー&ビーフストロガノフの2種類から1つを選べて、それぞれお値段が異なります。
こちらは、黒酢スペシャルランチコースで、セット内容は黒酢ランチコースと同じです。
選べるメインは、鱸のソテー、放牧牛と旬野菜のペペロンチーノ、あわび入り黒酢あんかけ中華そばの3種類。
どのメインを選んでも同じお値段です。
黒酢ロイヤルランチコース。
こちらもセット内容は黒酢ランチコースと同じで、メインは2種類。
その他にも、少しずつグレードがアップしたコースが数種類ありました。
単品と、お子様用のメニューも発見。
ドリンクメニューも充実です。
| 黒酢ランチコース(黒豚の黒酢酢豚)
黒酢ランチコースから、“黒豚の黒酢酢豚(1,870円税込)”をオーダー。
黒酢スペシャルランチコースの“あわび入り黒酢あんかけ中華そば”と、かなりまよいましたが…人気NO1とうかがって、お酢を使ったベーシックなメニューに心が決まりました。
注文から少しして、食前酒と前菜が登場です。
食前酒
果物を漬け込んだ生フルーツ黒酢は、林檎酢でした。
甘くて、飲みやすくて、さっぱり&美味しぃ~。
前菜
彩野菜の海鮮オリーブ仕立て。
色々な種類のお野菜と、大好きなサーモンとの組合せでした。
食前酒と前菜をいただき終わると、サラダ、小鉢、スープ、ご飯、メインを、大きなお盆で持ってきてくださいました。
すべてのお料理に黒酢が使われているので、どんなお味か楽しみ。
テーブルの上に置いてあった瓶は、ショップでも販売されている黒酢。
「5年熟成の黒酢を数滴かけると、味に旨みとコクが出て一段と美味しくなるので試してみてください!」とスタッフの方が説明してくださいました。
試してみると、確かにどのお料理も味わいが深くなったと思います。
ご飯
プチプチ食感が楽しい十六黒米です。
注文時に、黒酢パンと十六黒米の好きな方を選べて、酢豚に合いそうな十六黒米をチョイス。
スープ
スープにも黒酢が使われていました。
小鉢
小鉢が数品。
どれも日ごろは、お酢を使った味付けの印象ではないものばかりですが…。
いただいてみると違和感なく、でもお酢の風味を感じるお味。
5年熟成の黒酢をかけても、美味しかったです。
黒豚の黒酢酢豚
「鹿児島と言えば!」の黒豚を使った、黒酢酢豚。
中華にお酢の組み合わせは間違いないはず!!
しかも、アミノ酸が豊富な5年熟成黒酢を使ったレシピで、コクと旨味を最大に引き出しているのだそう。
美味しくて健康的なのが嬉しいです。
デザート
黒酢スイーツはココア味のふくれ菓子で、コースの中で唯一黒酢が使用されていないとのことでした。
ドリンクはホットコーヒー、アイスコーヒー、パイナップルスムージーの中からお好みで。
直感で、酢豚に合いそうなパイナップルスムージーにしました。
残暑が厳しいこの日にもピッタリで大正解!
| 黒酢スペシャルランチコース(鱸のソテー)
こちらは、黒酢スペシャルランチコースから、“鱸のソテー(2,200円税込)”です。
食前酒と前菜を含めて、メイン以外は黒酢ランチコースと全く同じ。
メイン
鱸のソテーです。
錦江湾の鱸に、自社農園のパッションフルーツのソースが合わせてあります。
何のソースか聞かずにひと口いただきましたが、間違いなくパッションフルーツの甘みと風味でした~。
珍しいお料理の品々、おごちそうさまでした!
黒酢レストラン 黒酢の郷 桷志田
鹿児島県霧島市福山町福山大田311番地2
0995-55-3231
【ランチ】
平日11:00-15:00
土日祝10:30-15:00
【アフタヌーンティー】
14:00-17:00
黒酢の郷 桷志田
09:00-10:00
ウェブサイト》黒酢の郷 桷志田
鹿児島県霧島市福山町福山大田311番地2
0995-55-3231
【ランチ】
平日11:00-15:00
土日祝10:30-15:00
【アフタヌーンティー】
14:00-17:00
09:00-10:00
ウェブサイト》黒酢の郷 桷志田
- 関連記事
スポンサーリンク