大分県☆竹田の宿「フリューゲル久住」大自然の温泉リゾート!離れ10棟のスイートルーム
大分県竹田市。
大自然の広大な敷地に離れスイートルームが10棟の温泉リゾート、“輝く星の大地 フリューゲル久住”さんに3回目の宿泊です。(2022.8)
半年前から予約して、すごく楽しみにしていた夏の休暇。
お天気にも恵まれて、敷地内のブルーベリーもたくさん実っていて、お食事も美味しくて、お部屋も素敵で、もう最高!!
来年の夏もここで過ごしたいです。
この記事の目次
01|アクセスMAP02|スターライトルーム「201ジェミニ」 ・60㎡の和洋室 ・テラス ・客室温泉 03|敷地内の施設 ・ラウンジのドリンクサービス ・アヒルとのふれあい ・ブルーベリー狩り 04|夕食
05|朝食
01| アクセスMAP
フリューゲル久住さんは、大分ICからおよそ39㎞、車で49分ほどのところにあります。
02| スターライトルーム「201ジェミニ」
フリューゲル久住さんは、大自然の中にある温泉リゾートです。
1万2千坪の広大な敷地に、源泉かけ流しの内湯と露天がついた、離れのスイートルームが10棟の贅沢。
お部屋はすべて同じようなつくりで、60㎡の和洋室です。
5室あるムーンライトルームと、お庭の開放感があるアップグレードのスターライトルーム5室からなっています。
チェックイン時間の15:00にフロント棟に到着。
以前はこちらでチェックイン手続きをしていたのですが、現在はお部屋でされているそうです。
宿泊するお部屋までは、自家用車をスタッフの方がカートで先導して案内してくださいました。
宿泊するお部屋の前に車を止められるので、荷物を運ぶのがすごく便利。
| 60㎡の和洋室
今回はスターライトルームの、201JEMYNY(ジェミニ)という名前のお部屋。
2年前に宿泊したときと同じお部屋でした。
玄関を開けると、スロープも付いた広いエントランス。
棚の上に、かわいいくつみがきが置いてありました。
以前このくつみがきを使って、とても良い感じだったのを思い出します。
リビングの扉を開けると別世界!!
天井が高くてあかり取りの窓もある、ホント素敵な空間。

中央の洋室を挟んで和室とベッドルームがあります。
全棟にWi-Fiが設置されているので、翌日の観光プランなどを検索するのにも便利です。
ほっと落ち着く雰囲気の和室の座卓には、座りやすい回転座椅子が。
作務衣と足袋も置いてあって、敷地内はレストランも含めて作務衣でOKとのことでした。
洋室のカフェコーナー。
コーヒーマシーンに、紅茶、緑茶と、温かい飲み物だけでもいろいろな種類があって嬉しいのですが。
さらに。
棚の下にある冷蔵庫の中の飲み物も自由にいただくことができます。
お部屋に案内してくださったスタッフの方が、「飲まなかったものはお持ち帰りいただけますので是非」と案内してくださいました。
冷蔵庫の中にはチョコレート系のお菓子、テーブルの上にも金平糖やピーカンナッツチョコなどの菓子が。
どれもおいしくて、フリューゲル久住さんのスイーツ大好きです。
洋室のテレビの反対側が寝室になっています。
洋室のテレビの裏側にもテレビがあって、時計の裏側にも時計がる便利で楽しい構造。
寝室の窓にはめ込まれているステンドグラスも素敵。
うさぎの星美(ほしみ)ちゃんさがしの案内カードが置いてありました。
敷地内にいる星美ちゃんを見つけて写真を撮影したらプレゼントが!
もちろん発見してプレゼントいただいちゃいました。
| テラス
洋室の奥。
ガラス扉を開くとテラスがあります。
「今年の夏も、ここでくつろぎたい!」と楽しみにしていたテラス。
奥行きのある広々したテラスに、テーブルとベンチ、一人掛け用のチェア、ハンモックが並んでいます。

目の前のお庭の奥は、大きな木々と空だけ。
何にも邪魔されない自然の中、時々小鳥が姿を現したり、可愛いさえずりを聞かせてくれたり。
この日の夜は月が大きくて、月明かりで空が明るかったのですが、お天気だったので夜空の星もたくさん見えました。
| 客室温泉
洋室のカフェコーナーの横に洗面所&脱衣所があります。
かなり広くて、使い勝手の良い空間。
たくさんのタオルが置いてあるかご。
下の段には、パジャマが入っています。
動きやすいのでこれは嬉しいですねー。
L字に設置された棚には、アメニティグッズや便利グッズなどがたくさん。
脱衣所にある扉を開くと内湯。
シャワーのお水も地下水を使用されているそう。
温泉は炭酸水素塩泉で、もちろん源泉かけ流しです。
内湯のからもテラスに出ることができて、テラスの先に行くと露天風呂が。
露天風呂のそばにもシャワーが設置されていて便利です。
大自然に包まれた青空の下、ゆったりお温泉につかって。
何もしない贅沢な時間が流れます。
お湯の温度はそんなに高くないので、夏でもず~っと浸っていられるくらいの、気持ちが良い温泉。
スポンサーリンク
03| 敷地内の施設
敷地内での楽しみも、素敵な景色だけでなくいろいろと!
フロント棟にあるラウンジでは、夕食までの時間にドリンクサービスがあります。

敷地内にある池は、あひる池。
毎年この時期に訪れているお目当ての一つが、ブルーベリー。
| ラウンジのドリンクサービス
フロント棟にあるラウンジでは、夕食までの時間にドリンクサービスがあります。
お部屋で少しくつろいだ後、ラウンジに向かいました。
お部屋を出たところで偶然。
カートで通りかかったスタッフの方にばったり出会って、フロント棟までカートで連れて行って下さいました。
かなり快適に移動できてラッキーでした~。
フロント横のラウンジ。
昨年リニューアルされて、中央に暖炉が設置されていました。
以前も素敵でしたが、更にイイ感じに!

ラウンジ内ではレコードが流れていて、置いてある木目調のグランドピアノがすごくお洒落です。
雑誌などなど。
ラウンジ内のお席は、それぞれに効果があります。
ひとつずつ見て、気になるお席に着席です。
テーブルに置いてある飴は、一年前と同じ種類。
これが、美味しいんですよねー。
ドリンクサービスでは、地ビールやスパークリングワインのほか、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、ゆずみつ、梅みつなどのドリンクがいただけます。
この日はめちゃめちゃ暑い猛暑日で。
日ごろお酒を飲まない私ですが、せっかくなので地ビールをチョイス。
暑さもあって、いちだんと美味しく感じました!
ちなみに、こちらはスパークリングワインです。
| アヒルとのふれあい
敷地内にある池は、あひる池。
今年も、数羽のあひるさんが元気に遊んでいました。
池の周りに設置されたデッキを歩いて散策もできるので、近くで触れ合うことができます。
| ブルーベリー狩り
毎年この時期に訪れているお目当ての一つが、ブルーベリー。
敷地内にたくさん植えられているブルーベリーは、自由に摘み取って味わうことができます。
楽しい&嬉しいっ!!
しかも、フリューゲル久住さんのブルーベリーは、どれもすごーーーく甘くて、美味しいのです。
美味しいブルーベリーを育てるために、複数の品種のブルーベリーの木を植えていると、初めて訪れた時に教えていたいたのを思い出します。
鈴なりに実ったブルーベリー。
今回宿泊したのはこちら
↓↓↓楽天サイト↓↓↓
04| 夕食
夕食は、前回宿泊したときに朝食をいただいたレーゲンボーデンでいただきます。
以前は久住の個室でいただいていましたが、最近は主に家族連れの方が宿泊されるときなどに使われているそうです。
緑が広がるガラス張りのレストラン。
案内していただいたテーブルには、お星さまデザインのメニューカードが置いてありました。
いろいろなところにお星さまがデザインされていて、見つけるのも楽しいです。
フリューゲル久住さんでいただけるこだわりのワイン。
種類が豊富です。
イタヤ貝と小エビのタルタル
クリュスタッセの香り
最初の一皿は、すごくきれいな前菜。
イタヤ貝と小エビを、エビの殻でとったソースでいただきます。
一口ごとに感動…美味しいです~。
パン
前菜の途中で、パンが入ったバスケットを持ってきてくださいました。
木苺のパン、ミルクパン、米粉パンの三種類です。
木苺色のきれいな色のパンは、お味もほんのり木苺の風味とかすかな酸味。
ミル貝と野菜のチャウダー仕立て
「底から混ぜてお召し上がりください」とスープが登場。
しっかりとした味付けのスープです。
お野菜たっぷりで、セロリやネギの風味がお味のアクセントになっていて新鮮!
お野菜と同じくらいの大きさに調理されたミル貝の触感も楽しいです。
イシモチダイのパートフィロ包み焼き
トマトのリゾット添え
パートフィロというトウモロコシで作った薄い皮で、イシモチダイを包んだ一品。
「イシモチダイとリゾットを一緒にお召し上がりください」とのこと。
国産牛の煮込み
玉ねぎのソース
玉ねぎのソースと紫鋳物ほんのり甘みのあるソースでいただきます。
かなりおなか一杯になってきたタイミングでしたが、美味しくて完食。
ココナッツのババロア
バナナオレンジのソルベ添え
バナナオレンジのソルベが夏らしい味わいの一品でした。
カフェ
食後の飲み物は、コーヒー、紅茶からお好みで。
あとで、お部屋のコーヒーマシーンのコーヒーをいただこうと思っていたので、ここは紅茶をチョイスです。
かわいい金色のお星さまが浮かんでいる紅茶に、思わず笑顔に。
癒されます。
夕食を終えて、お部屋までの散策。
お月様が出ていて、夕暮れの空がとてもきれいでした。
今回宿泊したのはこちら
↓↓↓楽天サイト↓↓↓
05| 朝食
フリューゲル久住さんで、特に大好きなのが朝食!!
今回も楽しみにしていました。
朝食のスタートは、08:00、08:30、09:00の中から前日の希望をお伝え出来ます。
今回は08:30にお願いしました。
朝の気持ちがいい空気の中、フロント棟にあるレーゲンボーデンのレストランまで散策です。
レストランは朝日が差し込まない向きなので、パノラマの緑の景観を満喫しながらの朝食。
この空間だけでも癒されますねぇ~。
着席してから、温かいお料理を持ってきてくださって、お食事スタートです。
朝のドリンクは、オレンジ、アップル、マンゴー、グレープフルーツ、牛乳からお好みで選べました。
昨年に引き続き、今年もマンゴーを。
彩がきれいなサラダ。
朝、いろいろなフレッシュお野菜をいただけるのは嬉しいです。
初めて伺ったときにいただいて大ファンになった、ミネストローネです。
生クリーム入りで、まろやかなのです。
お野菜たっぷりで、うまみが!!
今年もコレが味わえて幸せです。
こちらも絶品フォカッチャ。
前日に、チキンとサーモンの2種類から好きなほうを選べました。
両方いただいたことがあるので、今回はサーモンをオーダー。
ボリュームたっぷりですが、ぺろりと完食してしまう美味しさです。
引き続きチキンも味わいたくなりました~。
ココットに入っているのはスクランブルエッグ。
「椎茸のソースがかかっているので混ぜてお召し上がりください」と案内してくださいました。
椎茸が主張しすぎず、それでいて風味の良い、ここならではの美味しいスクランブルエッグです。
フルーツ。
朝食に果物があると、今日もがんばれそうな気分に。
マシュマロがとピングされた、木苺のヨーグルト。
木苺のソースの酸味とたっぷりの美味しいヨーグルトの相性はバッチリ。
食後にはコーヒーか紅茶を。
なんとなく、今朝はコーヒー気分。
今回も、すごぉーーく美味しい、幸せの朝食でした。
来年の夏も、ここで過ごしたいなぁ~。
【じゃらんで予約】
【じゃらん春SALE】【スタンダード(夕食レストラン)】雄大な自然と豊かな食材が彩る創作ディナープラン
クーポンやポイントを使ってお得に予約!
一人あたり18,900円
春セールがお得になるクーポン5,000+リクルートポイント10,000+37,800=52,800[円/二人・朝夕]税込
Rakutenサイト▶輝く星の大地 フリューゲル久住
- 関連記事
スポンサーリンク