FC2ブログ

「クルーズカフェCanal(北九州市門司区)」門司港レトロの穴場スポット!豪華客船イメージの絶景空間

1037-01.jpg


北九州市門司区の門司港西海岸。
関門海峡ミュージアム4階にある絶景カフェ“クルーズカフェ Canal”さんへ。(2022.7)
海峡ドラマシップとも呼ばれる有料ミュージアムの一角にある、入場無料エリアのラウンジ空間です。
豪華客船デッキをイメージした贅沢空間、パノラマの関門絶景、お手軽ドリンクと、魅力は盛りだくさん。
門司港レトロの観光や散策の途中に気軽に立ち寄れる、穴場スポット!


1001-20.jpg
門司港ぶらり☆グルメや素敵SPOTなど門司港を巡ります






01| アクセスMAP


クルーズカフェ Canalさんがあるのは、観光地門司港レトロ地区にある体験型博物館、関門海峡ミュージアムの4階
JR門司港駅からおよそ550m、歩いて6分ほどのところです。






02| 関門海峡ミュージアム4階にあります


大型客船をイメージした関門海峡ミュージアム
ミュージアム内には有料エリアと無料エリアとがあって、クルーズカフェ Canalさんがあるのは建物4階の無料エリアです。

1037-02.jpg


中に入ると吹き抜けになっていて、建物は外観だけでなく、内観も客船のようなデザイン
エスカレーターとエレベーターを使って4階へ。

1037-03.jpg



スポンサーリンク




03| 豪華客船イメージの絶景カフェ


関門海峡ミュージアムの4階。
素敵すぎる空間があるのは、エレベーターを降りて通路を進んだ先です。
まるで映画のワンシーンのような、大正、昭和の豪華客船デッキをイメージしたラウンジスペース
実はこの場所、有料エエリアへ向かう待合室も兼ねていて、だれでも自由に利用できる空間なのです。

1037-07.jpg

1037-08.jpg


目の前は関門海峡。

1037-09.jpg


クラッシクなデザインのソファや椅子に座って、パノラマ絶景を贅沢に楽しむことができる、門司港レトロの穴場スポット!!

1037-13.jpg

1037-10.jpg


このラウンジではカフェも営業されているので、飲食ができるのも素敵ポイント。
(持ち込みはNGです)

1037-04.jpg


関門橋や関門海峡を行き交う船をボーーッと眺めながら。
散策や観光の疲れも癒されます。

1037-12.jpg

1037-11.jpg




04| カフェメニュー


こちらが、カフェでいただけるメニュー
種類はそんなに多くありませんが、門司港ならではのものやお洒落なドリンクが並んでいます。

1037-05.jpg


バニラアイスやアフォガードなどもあります。

1037-06.jpg




05| カフェの人気ドリンク


カウンターでドリンクを注文して、ソファーに座って待っていると、スタッフの方が完成したドリンクを持ってきてくださいました。
「チョコレートも一緒にどうぞ」と、アルファベットチョコを添えて。

1037-15.jpg



| 門司港マリンサイダー


MIJIKO CIDERを使ったメニューの中から、“門司港マリンサイダー(450円税込)のブルーに、“アイス(200円税込)をトッピングしました。
門司港マリンサイダーは、シンプルな門司港サイダーに色が付いたシロップが入ったもの。
スタッフの方が、「ブルーのシロップが関門海峡のイメージで、アイスをのせると映えると人気です」と教えてくださったので、ついついオーダー…(*ノ∪`*)

1037-17.jpg


沖縄の海みたいな綺麗な色!!のサイダー。
クリームソーダー好きな方におすすめな味わいです。
(実は私も大好き。)
暑さと散策の疲れが癒される、夏にぴったりの美味しいドリンクでした。

1037-16.jpg



| アイスカフェラテ


こちらは、“アイスカフェラテ(450円税込)”
スタッフの方に人気メニューをお尋ねしたら、「カフェラテや門司港マリンサイダーはよく注文されますねー」と教えてくださったのと、カフェラテ好きなので。

1037-19.jpg


シロップなしは、甘くない大人のカフェラテです。

1037-18.jpg


クルーズカフェCanal
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3番3号
070-8512-4473
11:00-17:00(LO16:30)
※シーズンにより異なります
ウェブサイト》プロムナードデッキ


関連記事

スポンサーリンク

クルーズカフェCanal北九州門司やよいカフェ門司港レトロ地区門司港レトロ観光門司港グルメ門司港のおすすめスポット関門海峡ミュージアム

0 Comments

Add your comment