FC2ブログ

「寿し処 光本(北九州市門司区)」門司港レトロで海鮮丼ランチ!関門海峡が見える店内

1001-01.jpg


お散歩日和の平日。
JR門司港駅から徒歩1分のところにある“寿し処 光本”さんでランチをいただきました。(2022.5)
シンプルで新鮮な海鮮丼はお上品な味わいで、ご飯少な目のレディースセットは私好みのバランスでした。
美味しい海鮮丼に出会いました~。


1001-20.jpg
門司港ぶらり☆グルメや素敵SPOTなど門司港を巡ります






01| アクセスMAP


寿し処 光本さんは、国の重要文化財に指定されているJR門司港駅前の交差点を渡ってすぐのところにあります。
改札を出て徒歩1分ほどで到着するくらいの距離です。





02| 関門海峡の見える店内


レトロな風景の中に佇む、寿し処 光本さん。
通りの突き当りに見えるのは、アルドロッシ氏が設計したプレミアホテル門司港です。

1001-02.jpg


寿し処 光本さんは、建物の1階にあるお寿し屋さんで、入口にはメニューも紹介してありました。

1001-03.jpg

1001-04.jpg


中に入ると、数席のテーブル席が並んでいて、右側にカウンターがありました。
奥の小上がり席は掘りごたつ式になっていて、広く空いた開口部から関門海峡を眺めながらお食事が楽しめます
関門橋の見える風景、素敵です。

1001-06.jpg



スポンサーリンク




03| 光本のメニュー


お昼限定のメニューには、数種類の丼の単品が並んでいました。

1001-09.jpg


こちらは、お昼限定のセットメニューです。
海鮮丼と特海鮮丼の違いをお尋ねすると、写真を持ってきて見せてくださいました。
のっているお魚の種類や量が違うのだそうです。

1001-07.jpg


お寿司屋さんなので、にぎりのお寿しもあります。

1001-10.jpg


後で気づきましたが、特上にぎりと人気の特海鮮丼は写真付きのメニューもありました。

1001-08.jpg




04| 海鮮レディースセット


お昼限定のセットメニューから“海鮮レディースセット(1,080円)”をいただきました。
海鮮丼に、茶碗蒸し、汁物、ご飯少な目、プチデザートが付いたセットです。
同じお値段の海鮮丼セット(茶碗蒸し、汁物付)のバージョン違いで、ご飯が少なめになってプチデザートが付くというものです。

1001-12.jpg


注文して少しすると、先ずは熱々の茶碗蒸しを持ってきてくださいました。
しっかりとした味で、フルフル食感の茶碗蒸しです。
海老と甘く味付けされた椎茸が入っていました。

1001-11.jpg


茶碗蒸しをいただいていると、メインが登場

1001-13.jpg


綺麗に盛り付けられた海鮮丼
優しいお味の卵焼きに、新鮮なお魚!
ご飯は温かくて、ご飯少な目のレディースセットのボリュームが、私にはちょうど良かったです。
注文時に「山芋がのっていますが大丈夫ですか?」と聞いてくださったトロトロの山芋はお魚の下、丼の中央付近にいて、いい仕事していました。

1001-14.jpg


割り醤油にわさびをとかしてかけて召し上がってください。辛くないのでたっぷりとかしてみてくださいね!」と説明してくださったのでそのとおりに!
甘口で美味しい割リ醬油でした。

1001-15.jpg


汁物
えのき、ワカメ、ネギの入ったお吸い物です。
海鮮丼に汁物がついているのは嬉しいです。

1001-16.jpg


プチデザート
黄粉がたっぷりかかったわらび餅でした。
プリプリのわらびもちは気持ちが良く、ランチの締めくくりにピッタリ
素敵なデザートでした~。

1001-17.jpg


寿し処 光本
福岡県北九州市門司区港町9-2
050-5484-5351
11:30-14:00
17:00-22:00
月休


関連記事

スポンサーリンク

寿し処光本北九州門司やよいカフェ門司港ぶらり門司港グルメ門司港のおすすめランチ北九州グルメ海鮮丼

0 Comments

Add your comment