「こどもの日」にぴったり!フルーツたっぷり兜ケーキ
姪甥と約束していた「こどもの日パーティー」用のケーキ。
18㎝デコレーションケーキのアレンジです。
兜に見えるかな…?
兜の飾りはクッキーです。
型抜きできる生地をお好みで!!
私は細かく刻んだクルミと全粒粉入りの生地を使いました。
香ばしさと、表面の凹凸が良い感じ☆
生地を麺棒で伸ばした後、15㎝の抜型で丸く抜き、少しずらして11㎝の円で抜いて三日月形に作りました。
組み立て
【1】準備
*18㎝の型でプレーンのスポンジを焼いておきます。
*材料を鍋で沸騰させて(砂糖を溶かす&アルコールを飛ばす)シロップを作り冷やしておきます。(水大さじ8、砂糖大さじ4、ラム酒大さじ4)
*生クリームに砂糖を加えてを泡立てます。(生クリーム400㏄、砂糖20g)
【2】スポンジを3枚にスライスし、
*1枚目はそのまま使います。
*2枚目は15㎝の型で抜きます。
*3枚目は10㎝と8㎝の型を並べて抜きます。
【3】スポンジにシロップを打ち、生クリームを塗って苺を並べます。
高さを出したいので、集めにスライスした苺をはさみながらスポンジを4枚目まで重ねます。
〈ポイント〉
スポンジのサイズがだんだん小さくなるので、苺は下のスポンジよりも少し内側に並べると兜の形が作りやすいです。
4枚重ねるとこんな感じです。
【4】まわりにクリームを塗ります。
〈ポイント〉
兜の形をイメージしながら、裾が広がるように。
【5】フルーツを飾って、クッキー飾りを乗せたら出来上がり!
「こどもの日パーティー」の主役デス。
- 関連記事
スポンサーリンク