「道の駅なんごう(宮崎県日南市)」宮崎県産マンゴーを使ったオリジナル!マンゴーソフト
秋のドライブ旅。宮崎県日南市の、“道の駅なんごう”へ。(2022.9) お目当てはご当地グルメ、道の駅なんごうオリジナルのマンゴーソフトです。 「宮崎に来たぁ~!」を実感する、南国フルーツの優しい味わいを楽しみました! この記事の目次 01|アクセスと高速乗り放題「みち旅」 02|まさに南国!「道の駅なんごう」 03|地域グルメが並ぶ「ショップ」 04|亜熱帯作物支場の中にある道の駅 05|オリジナル...
「おびの茶屋(宮崎県日南市)」飫肥名物!炭火で1時間焼き上げたスイーツ厚焼き卵
秋のドライブ旅。 宮崎県日南市の飫肥城下町にある、“厚焼処 おびの茶屋”さんへ。(2022.9)お目当ては飫肥名物の厚焼き卵。炭火でじっくりと焼き上げられた、伝統の珍しいスイーツを味わいました!! この記事の目次 01|アクセスと高速乗り放題「みち旅」 02|飫肥城下町の「おびの茶屋」 ・イートインできる店内 ・炭火手焼きの厚焼き卵 03|厚焼き卵 01| アクセスと高速乗り放...
鹿児島☆霧島温泉「旅行人山荘」テラス露天風呂のある和洋室!桜島絶景と地域グルメ
秋のドライブ旅で、鹿児島県の霧島温泉へ。 ずっと気になっていた旅館、“旅行人山荘”さんに初めての宿泊です。(2022.9) 大正6年に創業した丸尾温泉旅館がルーツだそうで、昭和43年霧島プリンスホテル(現在地)、平成9年旅行人山荘と変遷した歴史ある旅館。 また泊まりたい旅館に出会いました。 この記事の目次 01|アクセスと高速乗り放題「みち旅」 02|丘の上の旅行人山荘 03|203号室「特別室」 ・広...
「おぐら本店(宮崎県宮崎市)」宮崎ご当地グルメを味わう!チキン南蛮の人気店
秋のドライブ旅。 宮崎市街地にあるチキン南蛮の人気店、“おぐら本店”さんでランチです。(2022.9) 相変わらず、行列の人気店。 変わらない味わいと、懐かしい雰囲気を満喫です。 この記事の目次 01|アクセスと高速乗り放題「みち旅」 02|市街地にあるおぐら本店 03|メニュー 04|おぐらのチキン南蛮 01| アクセスと高速乗り放題「みち旅」 宮崎市街地にあるおぐら本店は、JR宮崎駅か...
「御池展望台(宮崎県高原町)」霧島山最大の火口湖!映り込む高千峰の絶景
秋のドライブ旅で、鹿児島&宮崎へ。 霧島から日南に向かう途中、“御池(みいけ)展望台”に立ち寄りました。(2022.9) 霧島山最大の火口湖。 湖面に映る霧島連山の高千穂峰(たかちほのみね)の美しい景色を期待して、2年ぶりに! この記事の目次 01|アクセスと高速乗り放題「みち旅」 02|御池のなりたち 03|霧島バードラインの像 04|湖面に映る高千峰 01| アクセスと高速乗り放題「みち旅」...
「大浪池(鹿児島県霧島市)」登山口から40分のトレッキングで出会える絶景
秋のドライブ旅で鹿児島県霧島市へ。霧島山の火山の火口湖、“大浪池(おおなみのいけ)”を訪れました。(2022.9)日本で1番高い場所に位置する火口湖で、登山口から上りは40分、下りは30分ほど。宿泊先だけ予約して観光はノープランで訪れた霧島で、朝起きてから決めたトレッキングです。登山道が整備されているので、観光客でも美しい景色を目指してチャレンジできました! この記事の目次 01|アクセスと高速乗り放題「み...
「霧島神宮(鹿児島県霧島市)」国家に詠まれたさざれ石のある神宮
秋のドライブ旅。 1年10ヶ月ぶりに、鹿児島県霧島市の“霧島神宮”を訪れました。(2022.9) 雲が高くなった秋晴れの9月上旬ですが、気温は30度越えの真夏日。霧島と言えば!!の、外せないスポットを汗ばみながら散策です。 この記事の目次 01|アクセスと高速乗り放題「みち旅」 02|霧島神宮 観光案内所 03|参拝者大駐車場 04|参拝者休憩所 05|霧島神宮参道と拝殿 06|展望所 01| ...
「霧島アートの森(鹿児島県霧島市)」自然の中のフォトジェニックなスポット
秋のドライブ旅。鹿児島県霧島市にある、“鹿児島県霧島アートの森”を訪れました。(2022.9)自然の風景の中に20以上の作品が展示されている、野外美術館。フォトジェニックな写真撮影もできて、癒しとワクワクが両方楽しめるスポットです。 この記事の目次 01|アクセスと高速道路乗り放題「みち旅」 02|メインゲートと駐車場 03|アートホール 04|野外広場 05|樹林ゾーン 01| アクセ...
「黒酢レストラン桷志田(鹿児島県霧島市)」桜島と壺畑が見える!日本初の黒酢レストラン
秋のドライブ旅で鹿児島県霧島市へ。 黒酢の郷 桷志田内にある、“黒酢レストラン桷志田(かくいだ)”さんでランチをいただきました。(2022.9) 日本初の黒酢レストラン。桜島や壺畑がある霧島ならではの景色の中で、黒酢「桷志田」を使ったお料理がいただけるスポットです。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|黒酢の郷 桷志田 03|壺畑 04|黒酢レストラン ・壺畑と桜島が見える店内 ・メニュ...
別府☆堀田温泉「テラス御堂原」別府湾の絶景と半露天客室!14室の隠れ家旅館
大分県別府市の堀田温泉。 ずっと泊まってみたかった旅館、“別府温泉 テラス御堂原”さんへ。(2022.8) 客室の温泉が半露天なのと温泉の温度が高目なこととで、寒い季節にもピッタリの旅館なのですが、期間限定のお得なプランとクーポンを発見したので8月に宿泊です。 お部屋からの眺めも良くて、お料理もおいしくて、また泊まりたい旅館に出会いました。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|堀田温泉の高台にあ...