FC2ブログ

大分県☆筋湯温泉「山荘 やまの彩」温泉付き離れクマザサ!隠れ家的お宿で癒されました

6月最後の週末。大分県九重の旅で、筋湯温泉の中心街から少し離れた静かな場所に佇む“山荘 やまの彩(いろ)”さんに宿泊しました。(2022.6) 全8室の隠れ家的お宿。 標高が高く涼しい筋湯温泉で、ほたる鑑賞のベストタイミングを狙っての旅行企画でした。お料理も美味しくて、お部屋の温泉や山の新緑は最高の癒し。リピートしたいお宿に出会いました。 この記事の目次  01|「やまの彩」はこんなところ    ・アクセスM...

「Ristorante東の丘(北九州市門司区)」カリカリ&ジューシー!チキンステーキ

北九州市門司区。オープン20周年の特別企画インスタフォローで20%OFFを開催中の“Ristorante東の丘”さんでランチをいただきました。(2022.6) 6月の企画なので「終了前にもう1回!」と、当日予約。 開店前に電話予約したときは「窓から少し離れたお席かカウンター席になりますが…」とのことでしたが、お店にうかがったときには「本日満席」の看板が。運よく、人気店でお食事できました~。 この記事の目次  01|アクセス...

レシピ本「こねずに作れるベーカリーパン」のコーヒーチョコレートミニ食パンを作りました

パン作りが楽しいおうち時間。こねずに作った生地で焼くパンのレシピ本「こねずに作れるベーカリーパン」の、コーヒーチョコレートミニ食パンを焼いてみました。実は!令和4年4月15日に発売されたばかりのレシピ本を、初日にゲット。 「ベーカリーみたいにかっこよくて美味しいパンが作れるようになるとっておきレシピ」というカッコイイコピーと、滑らかな生地感の写真に、「これだ!」と私の勘が冴えました。 この記事...

「メタセの杜(福岡県築上町)」ドラマシーンのようなメタセコイヤの並木道と戦闘機展示

福岡県築上町。メタセコイヤの並木道とF-4E J改戦闘機展示が楽しめる、“メタセの杜”を訪れました。(2022.6)見るだけでも楽しい築上町の特産品が並ぶ物産館の奥に広がる公園です。ドラマのワンシーンのような並木道や、芝生広場、実物の戦闘機などなど。のんびり過ごしたい週末にぴったりのスポットでした。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|メタセの杜の施設  03|芝生公園と並木道    ・芝生広場    ...

「豊津花菖蒲公園(福岡県京都郡)」2022年6月!見ごろを迎えています

福岡県京都郡。6月の最初の週末、“豊津花菖蒲公園”を散策しました。(2022.6)花菖蒲がちょうど見ごろを迎えていて、のんびり散策の素敵な休日。毎年、花しょうぶまつりも開催されているそうです。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|みやこ町豊津運動公園  03|見ごろの花菖蒲 01| アクセスMAP 豊津花菖蒲公園は、東九州自動車道のみやこ豊津IGからおよそ3㎞、車で5分ほどのところにありま...

「茂庵(福岡県築上町)」極限まで細い糸そばが名物の隠れ家的蕎麦処

福岡県築上町。築上町の日帰りドライブの途中、以前から気になっていた“茂庵(もあん)”さんでランチをいただきました。(2022.6) お素麺のように細い糸そばがウリのお蕎麦屋さんは、天ぷらも美味しかったです。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|築上町の隠れ家的蕎麦処  03|茂庵のメニュー  04|天ぷら蕎麦膳  05|天ざる 01| アクセスMAP 茂庵さんは築城ICからおよそ1.3㎞、車で...

レシピ本「こねずに作れるベーカリーパン」の抹茶と甘納豆のマーブルミニ食パンを作りました

パン作りが楽しいおうち時間。こねずに作った生地で焼くパンのレシピ本「こねずに作れるベーカリーパン」の、抹茶と甘納豆のマーブルミニ食パンを焼いてみました。実は!令和4年4月15日に発売されたばかりのレシピ本を、初日にゲット。 「ベーカリーみたいにかっこよくて美味しいパンが作れるようになるとっておきレシピ」というカッコイイコピーと、滑らかな生地感の写真に、「これだ!」と私の勘が冴えました。 この記...

レシピ本「こねずに作れるベーカリーパン」の紅茶とオレンジピールのライ麦パンを作りました

パン作りが楽しいおうち時間。こねずに作った生地で焼くパンのレシピ本「こねずに作れるベーカリーパン」の、紅茶とオレンジピールのライ麦パンを焼いてみました。実は!令和4年4月15日に発売されたばかりのレシピ本を、初日にゲット。 「ベーカリーみたいにかっこよくて美味しいパンが作れるようになるとっておきレシピ」というカッコイイコピーと、滑らかな生地感の写真に、「これだ!」と私の勘が冴えました。 この記...

「ミツバチカレー(北九州市門司区)」門司港名物焼きカレーとスパークリングウォーター

北九州市の観光地。門司港レトロ地区にある、“ミツバチカレー 門司港本店”さんへ。(2022.6)職場の友達が大好きなお店だと話していたのを思い出して、ランチにうかがいました。お目当ては門司港名物焼きカレー。オリジナリティのあるカレーも、デトックス・スパークリングウォーターも美味しかったです! 門司港ぶらり☆グルメや素敵SPOTなど門司港を巡ります この記事の目次  01|アクセスMAP  02|トロッ...

「Ristorante東の丘(北九州市門司区)」関門海峡一望の洋食レストラン

北九州市門司区。高台にある“Ristorante東の丘”さんでランチをいただきました。(2022.6) 今月(2022.6)、オープン20周年を迎えられて、6月中はインスタフォローで20%OFFの特別企画を開催されています。 当日の朝に電話でお尋ねすると、12:30までなら2席空いているとのことで、開店時間の11:00に予約して伺いました。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|高台に佇む東の丘  03|店内からの関門海峡パノラマ景観...