「天草観光のおすすめスポット」自然とグルメを満喫!世界遺産、イルカ、オリーブ園、絶景を遊びつくそう
豊かな自然と海の幸が楽しめる天草には、ぜひ立ち寄りたいスポットやグルメがたくさん。世界遺産やイルカとのふれあい、珍しいオリーブ園、夕日などなど、天草で味わいたい魅力を紹介します。素敵な旅の計画を! ★この記事で紹介しているのはこちら★ ● 天草グルメを味わう!● ドライブで立ち寄りたい観光スポット● 天草に泊まろう! ● 天草グルメを味わう! 真っ先に思いつくのは豊かな海の...
「筋湯温泉うたせ湯(大分県九重町)」2mから流れ落ちる日本一のうたせ湯とほっこり温泉街散策
大分県九重の山あい。筋湯温泉散策と、人気の“うたせ湯”を楽しみました。(2021.7)筋湯温泉街のうたせ湯は、300円で購入するコインで入れる共同温泉。およそ2mの高さから落ちる、日本一の打たせ湯が体験できるスポットです。 この記事の目次 01|筋湯温泉街へのアクセス ・アクセスMAP ・温泉街の駐車場 02|筋湯温泉街の散策 03|筋湯温泉の打たせ湯 ・足湯 ・打たせ湯 04|露天 岩...
熊本県☆はげの湯のおこもり宿「たけの蔵」露天から眺める棚田の絶景!自然と地獄蒸し料理を満喫
熊本県阿蘇郡。わいた温泉郷の中のはげの湯にある、“和楽の里 たけの蔵”さんに宿泊しました。(2021.8)お部屋や露天から見える棚田の景色や夕焼けが、以前からずーーっと気になっていた旅館です。土や草に混じるほのかな硫黄の香り、露天風呂からの景色を大満喫。自宅よりもかなり涼しくて、避暑にぴったりの素敵旅館でした。 この記事の目次 01|たけの蔵はこんなところ ・アクセスMAP ・わいた温泉郷のは...
「花郷庵(熊本県小国町)」そば街道の古民家でいただく名物そばづくし!そばアイスクリームも絶品
熊本県阿蘇郡の南小国町。 そば街道にある“花郷庵”さんでランチをいただきました。(2021.8) 名物そばづくしでは、メインのざるそばのほかに、おろしそばor山かけそばの2種類のそばを味わうことができて、お豆腐などのサイドメニューも絶品でした。 デザートのそばアイスクリームにトッピングされていたそばの実は、お土産に購入して帰るくらい香ばしくて美味しかったです!! この記事の目次 01|花郷庵はこんなところ ...
「阿蘇天然アイス(熊本県阿蘇市)」玄米アイスが人気!季節ごとの素材の味わいが楽しめます
熊本県阿蘇市。阿蘇神社近くの住宅街にある、“阿蘇天然アイス”さんで天然アイスをいただきました。(2021.8)季節の果物やお野菜の、素材の味わいをそのままアイスにされているそう。 友達に聞いて、阿蘇を訪れたらぜひぜひ味わいたいと思っていました! この記事の目次 01|阿蘇天然アイスはこんなところ ・アクセスMAP ・住宅地にある可愛い店舗 ・イートインできる店内 02|種類豊富な天然アイス ...
「阿蘇神社(熊本県阿蘇市)」2021に拝殿再建が竣工!味わい深い門前町商店街のまちなみと水基めぐり
自然豊かな熊本県阿蘇市。 今年2021年6月、熊本地震で被害を受けた“阿蘇神社”の拝殿が再建されました。 楼門は解体修理中ですが、7月に竣工祭が行われた拝殿は参拝ができます。境内や門前町商店街のまちなみを巡りました。(2021.8) この記事の目次 01|アクセスMAP 02|阿蘇神社の境内 ・解体修理中の楼門 ・再築された拝殿 ・えんむすびの松 ・願かけ石 03|門前町商店街 ・...
「京風うさぎ庵(北九州市小倉北区)」住宅街の隠れ家的和食店!掘りごたつのお席でいただくランチ
北九州市小倉北区。都市高速道路の富野ICからほど近い住宅街にある、“京風 うさぎ庵”さんで、7月もランチをいただきました。(2021.7) 最近、月イチで楽しみにうかがっている、たまの贅沢ランチ。大好きな和食店です。 この記事の目次 01|京風うさぎ庵はこんなところ ・アクセスMAP ・住宅街にある京風うさぎ庵 02|京風うさぎ庵のランチメニュー 03|うさぎ庵コース ・お造り前菜 ...
大分☆竹田の宿「フリューゲル久住」大自然の中で贅沢時間を!スイート離れ10棟のおこもりリゾート
大分県竹田市の豊かな自然に囲まれた、“久住温泉 フリューゲル久住 輝く星の大地”さんに宿泊しました。(2021.7) 1万2千坪の広大な敷地に、スイートルームの離れが10棟あるリゾートホテルです。昨年初めて宿泊して、今年の夏もここで過ごしたいと心に決めていた、大好きな場所に再び!温泉、自然、お部屋、お食事、敷地内散策などなど、昨年感じた魅力を今年も実感&大満喫。来年の夏もここで過ごしたいです。 この記事の...
「小文字 久芽乃(北九州市小倉北区)」たまの贅沢ランチに!閑静な住宅街の隠れ家的和食店
北九州市小倉北区。小文字の閑静な住宅街にある、“小文字 久芽乃”さんでランチをいただきました。(2021.8)以前から気になっていた隠れ家的和食店で、当日の朝に思い立ち、電話予約してうかがいました。予約必須の人気店なのですが、偶然にもこの日は運よくお席が空いていて、かなりラッキー!たまの贅沢ランチにぴったりのお店に出会いました。 この記事の目次 01|小文字久芽乃はこんなところ ・アクセスMAP ...