「そらいろのたね(熊本県小国町)」オリジナルの生地や成形が人気の焼きたてパン
そらいろのたね 熊本県阿蘇郡。久しぶりに、小国町の岳の湯温泉入り口にある“そらいろのたね”さんへ。(2020.12)平成8年にオープンした、焼きたてパンの人気店です。初めてうかがって以来、こだわりの生地で焼いたパンは、どれをいただいても絶品!!と思っている、“そらいろのたね”さんのファンなのです。 この記事の目次 01| アクセス 02| パンが並ぶ可愛い店内 03| 私のお気に入りパン! ...
「石釜そば ひさ屋(福岡市早良区)」古民家で!あらびき蕎麦とぜんざい味のそばがき
ひさ屋 福岡市早良区。久しぶりに、“石釜そば ひさ屋”さんでランチです。(2020.12)三瀬峠に向かう山道の途中の国道263号沿いにありますが、隠れ家的なたたずまいが魅力的な古民家。紅葉がきれいなお天気の日。今回も、こだわりの美味しいお蕎麦をいただきました。 この記事の目次 01| 石釜そば ひさ屋へのアクセス 02| 古民家の店内 03| 石釜そば ひさ屋のメニュー 04| せいろとそばがき ...
「ザ キーストンガーデン(熊本県美里町)」日本一の石橋を臨む!人気の“古民家カフェ”
THE KEYSTONE GARDEN(ザ キーストンガーデン) 熊本県美里町。日本一の石橋“霊台橋”のそばにある、“THE KEYSTONE GARDEN(ザ キーストンガーデン)”さんでカフェタイム。(2020.12)実は、1か月ほど前に美里町を訪れた時から、すごく気になっていたグルメな大人のレストランカフェなんです。 この記事の目次 01| アクセス 02| 古民家の素敵店内 03| メニュー 04| 窓から眺める霊台橋 05| デザート...
おうち時間☆まいにち食べたい!「クロッカン」を焼きました
まいにち食べたい“クロッカン” 大好きなお菓子作りをして過ごすおうち時間。今回は、出版直後から長年愛用しているレシピ本で、“クロッカン”を焼いてみました。レシピ本のタイトルは、「まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとクラッカーの本」。材料4つとボウル一つで簡単に作れるので、お菓子作りで卵白が余った時によく作っています。 この記事の目次 01|レシピ本「クッキーとクラッカーの本」 02|“クロッ...
「メッシュローラー」を使ってりんごパンを焼いてみました☆おうち時間
メッシュローラー 表面がきれいなメッシュ状になったアップルパイに憧れて。家で同じように作ってみたいと思いましたが、等間隔で上手に切れ目を入れるのはかなりの難易度です。そこで!転がすだけで、生地に簡単に切込みを入れられる“メッシュローラー”を購入。早速、りんごパンを焼いてみました!! この記事の目次 01| タイガークラウンのメッシュローラー 02| “メッシュローラー”を使ってりんごパンを焼き...
「そば季里 史蔵(福岡県八女市)」ミシュラン掲載!古民家でいただく数量限定ランチ
そば季里 史蔵 福岡県八女市にある、“そば季里 史蔵”さんへ。(2021.01)ミシュラン福岡にも掲載された人気店で、以前うかがったときは、お店の前に行列ができていてあきらめた思い出があります。今回は、リベンジ。開店15分前に到着して、古民家の素敵な店内で、本格信州そばのランチをいただきました! この記事の目次 01| アクセス 02| 古民家の味わい深い店内 03| メニュー 04| 昼の膳(数量限定)き...
「霊台橋(熊本県美里町)」重要文化財!江戸時代に作られた日本一の石橋
日本一の石橋!霊台橋 熊本県美里町。江戸時代に作られた、歴史ある“霊台橋”へ。(2020.12)石造単一アーチ橋としては日本一の大きさの橋なんだそうです。重要文化財に指定されている石橋を見学です。 この記事の目次 01| アクセス 02| 江戸時代に作られた霊台橋 03| 霊台橋を歩いて渡ってみました 04| 近くで見る石積み 01| アクセス九州縦貫自動車道の松橋ICから、国道218号...
「黒川温泉散策(熊本県南小国町)」黒川温泉一旅館の風情ある街並みと食べ歩き
黒川温泉街散策 熊本県南小国町。“黒川温泉街”を散策しました。(2020.12)。三十軒の旅館が集まった「黒川温泉郷」では、“黒川温泉一旅館”と言って、温泉宿と里山の風景の温泉街全体がまるで一つの旅館のように考えているそうです。懐かしさとワクワクの雰囲気の温泉街散策が楽しめます。 この記事の目次 01|黒川温泉旅館組合(風の舎) 02|黒川温泉の人気のお菓子 03|地蔵堂 04|パティスリー麓 05|...
おうち時間☆まいにち食べたい!「ごまのキューブクッキー」を焼きました
まいにち食べたい“ごまのキューブクッキー” 大好きなお菓子作りをして過ごすおうち時間。今回は、出版直後から長年愛用しているレシピ本で、“ごまのキューブクッキー”を焼いてみました。レシピ本のタイトルは、「まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとクラッカーの本」。白ごまペーストと、金ごまを使った、さっくり香ばしい、体に良さそうな美味しいクッキーです。 この記事の目次 01|レシピ本「クッキーとクラ...
「WITH THE STYLE コットン(福岡市博多区)」ホテルランチ!都心の落ち着いた空間でイタリアン
WITH THE STYLE コットン 福岡市博多区。JR博多駅から徒歩5分ほどのところにある、“WITH THE STYLE コットン”さんでランチタイム。(2020.12)アーバンリゾートホテル、“ウィズ ザ スタイル フクオカ”さんの1階にあるレストランです。中庭とオープンキッチンのあるお食事空間でイタリアンをいただきました。 この記事の目次 01|アクセス 02|店内 03|コットンのメニュー 04|魚介のプッタネスカ ビアンコ ...