「御池展望台(宮崎県高原町)」ドライブ途中の美しい景観!霧島山で一番大きく一番深い火口湖
御池展望台(みいけてんぼうだい) 宮崎県高原町。 九州3泊4日ドライブ旅の途中、“御池展望台”に立ち寄りました。(2020.11)御池は、霧島山で一番大きく、一番深い火口湖なんだそう。 青空と紅葉の、美しい景色でした! この記事の目次 01| “御池展望台”へのアクセス 02| 霧島山系最大の火口湖“御池” 01| “御池展望台”へのアクセス国道223号の“霧島バードライン”沿いに、「御池」と書...
鹿児島県☆霧島の宿「アクティブリゾーツ霧島」大満喫!部屋から眺める霧島連山の絶景と鹿児島の食
アクティブリゾーツ霧島 鹿児島県霧島市。 九州3泊4日ドライブ旅で、“アクティブリゾーツ霧島-DAIWA ROYAL HOTEL-”さんに宿泊しました。(2020.11) お部屋の窓から夕日に染まる霧島連山の絶景に癒され、霧島温泉のとろとろのお湯にまったり。 予約した2食付きのプランでは、夕食で“だいやめ”という鹿児島郷土料理を味わって。大満足!の素敵ホテルでした。 この記事の目次 01| 霧島連山裾野の“アクティブリ...
「霧島神宮(鹿児島県霧島市)」歴史ある本殿参拝と展望所からの絶景!
霧島神宮 鹿児島県霧島市。九州3泊4日ドライブ旅の途中、紅葉真っ盛りの“霧島神宮”へ。(2020.11)霧島神宮の歴史は6世紀に始まっり、島津吉貴公の奉納により再建300年を迎えたそうです。平日の夕方でしたが、たくさんの方が参拝されていました。 この記事の目次 01| “霧島神宮”へのアクセス 02| “霧島神宮”参拝 03| 絶景!霧島神宮展望台 01| “霧島神宮”へのアクセス国道223号と県...
「荒平天神(鹿児島県鹿屋市)」大潮の満潮時には参道が海の中へ!ロープで上って参拝
菅原神社(荒平天神) 鹿児島県、大隅半島の鹿屋市。九州3泊4日ドライブ旅の途中、海に突き出た島のようになっている“菅原神社(荒平天神 あらひらてんじん)”へ。(2020.11)学問の神様、菅原道真公がまつられている神社です。大潮の満潮時には参道がなくなって、海に浮かぶ島になってしまうそう。 この記事の目次 01| 荒平天神へのアクセス 02| 海に突き出た砂の参道 03| ロープを伝う急な階段で拝殿...
「道の駅 錦江にしきの里(鹿児島県錦江町)」桜島絶景!錦江湾のロケーションと山盛りサツマイモ!
道の駅 錦江にしきの里 鹿児島県の大隅半島。九州3泊4日ドライブ旅の途中、“道の駅 錦江にしきの里”さんへ。(2020.11)錦江町の魅力ある品を集めた道の駅なんだそう。国道269号を北上中、錦江湾と桜島の美しい景色に目が留まり、ふと立ち寄った道の駅でたくさんのサツマイモを見つけました! この記事の目次 01| にしきの里から眺める桜島絶景 02| 地域の生産品とサツマイモ 03| 錦江湾上空に宇宙ステー...
「食事処 時海(鹿児島県南大隅町)」器から溢れる超豪華海鮮丼!!大隅半島で予約必須の人気店
食事処 時海 鹿児島県大隅半島。九州3泊4日ドライブ旅の途中、南大隅町にある“食事処 時海(ときみ)”さんへ。(2020.11)お目当ては、その日に獲れたお魚でつくる“時海丼”と呼ばれる海鮮丼。どうしてもうかがいたかった、予約必須の人気店です。 この記事の目次 01| “食事処 時海”へのアクセス 02| 開店時間に予約して入店! 03| “食事処 時海”のメニュー 04| 看板メニュー“時海丼” ...
「雄川の滝(鹿児島錦江町)」大隅半島の絶景秘境!断崖から流れ落ちるブルーグリーンの滝壺
雄川の滝 鹿児島県の大隅半島。九州3泊4日ドライブ旅の途中、以前から見てみたかった“雄川の滝”へ。(2020.11)雄川の滝には、滝を上から眺められる“雄川の滝上流展望所”と、滝壺そばの“雄川の滝展望所”の2か所の展望スポットがあります。1.2㎞の道のりを歩いて進む、エメラルドグリーンやブルーの滝壺が間近で見られる“雄川の滝展望所”は、絶景秘境です。 この記事の目次 01| 雄川の滝上流展望所 02| 滝壺展望所...
宮崎県☆日南の宿「南郷プリンスホテル」壁一面ガラス張り!真っ青な海と波の音が聞こえるリゾート
南郷プリンスホテル 宮崎県の日南。九州3泊4日ドライブ旅で、“南郷プリンスホテル”に宿泊です。(2020.11)壁一面ガラス張りのお部屋から見える真っ青な海。バルコニーの扉を開くと静かに波の音が響く癒し空間。早朝の砂浜さんぽも最高でした! この記事の目次 01| 南郷プリンスホテルへのアクセス 02| 太平洋一望のツインルーム 03| 朝の海岸さんぽ 04| 絶景レストランの朝食 05| ホテル周辺...
「魚料理 びびんや(宮崎県日南市)」名物“魚うどん”とお出汁でいただく“かつお飯”!
魚料理 びびんや 宮崎県の日南海岸。 九州3泊4日ドライブ旅の途中、お魚料理が人気の“魚料理 びびんや”さんで夕食をいただきました。(2020.11) 「びび」とは日南地方の言葉で魚のことだそうです。 油津港の目の前で、名物“魚うどん”とお出汁でいただく“かつお飯”を味わいました! この記事の目次 01| “魚料理びびんや”へのアクセス 02| “魚料理びびんや”の店内 03| 100種類を超えるメニュー 0...
「飫肥天 蔵(宮崎県日南市)」日南名物ふわふわ“おび天”とお上品な味わいの“飫肥せんべい”
飫肥天 蔵 宮崎県日南市の中央部。 九州3泊4日ドライブ旅の途中、城下町“飫肥”を訪れました。(2020.11) 飫肥を訪れたお目当ての一つ“おび天”は、想像以上にフワフワ。 一度味わってみたいと思っていた“飫肥せんべい”も絶品でした!! また食べたい~(≧▽≦) この記事の目次 01| 飫肥藩の長倉だった“飫肥天 蔵” 02| 名物“おび天” 03| 飫肥せんべい 01| 飫肥藩の長倉だった“飫...