FC2ブログ

「ラ・ベルデ(小倉北区)」ランチパスポート北九州で特製ビーフシチューコース

ランチパスポート北九州vol.22で巡るイタリアンバール ラ・ベルデ北九州市内の参加店で、お得にランチができる「ランチパスポート北九州」を持って、北九州市小倉北区にある“イタリアンバール ラ・ベルデ”さんへ。(2019.10)“ラ・ベルデ特製ビーフシチューコース”のこだわりの7品をいただきます。ランチパスポート北九州vol.22ラ・ベルデ特製ビーフシチューコースビーフシチューコーンポタージュスープサラダバー本日のハーフパスタ...

「岩国城(山口県)」天守閣から望む!錦川と錦帯橋の絶景

錦川を望む岩国城 錦川を望む標高約200メートルの城山、“岩国城”へ。(2019.10) 1608年に築城されましたが、7年後の「一国一城制」により取り壊された歴史を持っています。1962年(昭和37年)に再建されたとき、もともとの天守閣跡から、市内を眺望できる東側へ約50メートル位置を変えて現在の姿になったそう。 錦帯橋から見える岩国城ロープウェイと、徒歩で岩国城天守閣を目指します。吉香公園錦帯橋を渡り、岩国城...

「ハニーさつま芋パン」の作り方☆秋の食材を使ってハロウィン仕様に!!

ハロウィンパーティーにハニーさつま芋パン美味しいさつま芋をいただいたので、秋にぴったりのパンを考えました。はちみつを加えたしっとり生地で、はちみつを加えて加熱したさつま芋を巻き込みます。リボンやケーキピックを飾ったら、ハロウィンパーティーの一品にも!!難易度 ★★★☆☆手間  ★★★★☆出来上がり23㎝×23㎝スクエア型1台材料生地A強力粉 …130gインスタントドライイースト …小さじ2はちみつ …30g溶き卵 …50g水 …105...

「錦帯橋(山口県岩国市)」山口の観光名所!日本三大名橋の5径間木造アーチ橋

岩国市の錦帯橋何度か訪れたことがある、山口県岩国市の“錦帯橋”。諸説ありますが、“錦帯橋”は、東京都中央区の“日本橋”、眼長崎県長崎市の“鏡橋”と並んで“日本三大名橋(知名度が高い3つの橋)”といわれています。定期的に実施されている“錦帯橋健全度調査”がテレビで紹介されていたのを見て、改めてもう一度じっくり見学したくなり、再び訪れました。(2019.10)錦帯橋下河原駐車場錦帯橋の町側入り口横にある、“錦帯橋下河原駐車場”...

「日本一ソフトクリームむさし(山口県岩国市)」錦帯橋そば!170種類のフレーバーが話題

日本一ソフトクリーム むさし山口県岩国市。マスコミでも紹介される話題のソフトクリーム店、“日本一ソフトクリーム むさし”さんへ。(2019.10)錦帯橋に行ったら是非うかがいたいと楽しみにしていました。驚くのは、ソフトクリームの種類の多さ。どれにするか決めるまでにかなり迷いましたが、全部のメニューを確認できたかどうかは謎です!!錦帯橋の城山側入り口すぐの、左側に見えます。こちらが“日本一ソフトクリーム むさし”さん...

北九州発!阿蘇の旅[1泊2日コース]秋晴れの阿蘇小国のドライブ旅☆2019秋編

秋の小国を巡る今年の彼岸花は少し遅め。9月中旬の小国で、きれいに咲いた彼岸花と原風景をたのしみながら、のんびり秋旅。(2019.9)ドライブにぴったりの季節です。【travel schedule 1日目】 09:30車で北九州出発東九州自動車道→大分自動車道(北九州→九重)・ランチ「岡本とうふ店」・道の駅小国 ゆうステーション (小国ジャージーソフト)・鍋ヶ滝・福運三社めぐり・焼きたてのぱん そらいろのたね宿泊「和風オルベージュ 山...

「渋温泉街(長野県下高井郡)」武田信玄ゆかりの!歴史ある温泉街散策

歴史ある渋温泉街散策渋温泉を流れる“横湯川”。川に並行して通っている通り沿いに、温泉旅館や商店などが建ち並んでいます。射的場やお土産店は、昼だけでなく、夕方湯上りにも楽しめる、味のあるまちなみです。渋温泉に宿泊して、温泉街を散策しました。(2019.9)渋温泉まっぷ旅館でいただいた温泉街の地図を片手に、渋温泉の町を散策。温泉街の味のある通りを楽しみました。共同浴場“外湯”渋温泉街では、9つの外湯めぐりが楽しめ...

「プリンセスピピ(北九州市門司区)」ソフトシェルクラブのふわふわ黄金カニカレー!

プリンセスピピの黄金カニカレー焼きカレー発祥の地で知られる門司港。以前、“野菜ソムリエの焼きカレー”をいただいたお店に、今度は“黄金カニカレー”をお目当てに伺いました。(2019.10)“プリンセスピピ”さんは、“世界にひとつだけの焼きカレー”を看板に、マスコミでも取り上げられる人気店です。JR門司港駅のすぐ海側にある、白い建物の1階。黄色い日除けテントがあるところが、“プリンセスピピ”さんです。ランチの予約は、11:00...

「今是・こんぜ(北九州市門司区)」隠れ家的カフェの人気バスクチーズケーキ

今是のバスクチーズケーキ北九州の人気観光地“門司港レトロ地区”にある、“今是(こんぜ)”さんへ。(2019.10)観光客で賑わうレトロ中心部の端に佇む、隠れ家的カフェです。お目当ては、以前からずっといただいてみたかった、“バスクチーズケーキ”。クリーミーで甘さ控えめなスィーツを味わいました。門司港ホテルが見える、「MOJIKO」のオブジェが目印の鎮西橋公園から、山手の方に徒歩2分。鎮西橋公園から、鎮西橋交差点の対角線側の...

「パスタキッチン ドラーゴ(福岡県水町町)」限定60食!シェフの手作り生パスタランチ

生パスタランチ! ドラーゴ福岡県水町町にある“パスタキッチン ドラーゴ”さんへ。(2019.10)美味しい生パスタが人気のお店でランチです。“ドラーゴ”さんのランチタイムのパスタは、限定60食。一皿一皿美味しいパスタを、シェフが一人で丁寧に作られているので、麺がなくなり次第終了です。テレビ番組で紹介されていたのを見て、是非いただきたいと、放映翌日にさっそく伺いました!県道2020号線の“水巻町図書館前”の交差点。こちら...