「ジューシーりんごの紅茶パン」の作り方☆15㎝ホールで豪華に!
りんごと紅茶のデザートパン紅茶の生地にたっぷりのリンゴを巻き込んで、15㎝の型で焼き上げる、インパクト“大”なパンです。アイシングをかけて豪華に仕上げます。紅茶の香りにジューシーなりんごが美味しい、デザートパン。牛乳でこねるふわふわ生地は、最初は少しべたつきますが、こねているうちにまとまってくるので、焼き上がりを楽しみにこねてくださいね! 難易度 ★★★☆☆手間 ★★★☆☆出来上がり15㎝ホール材料生地A強...
「ガハハハウス(佐賀県唐津市)」お勧めいちご狩り☆大きくて甘い“愛ベリー”に大満足!!
九州では珍しい“愛ベリー”九州では珍しい“愛ベリー”という言う品種のいちご狩りが楽しめる“ガハハハウス”さんへ。(2017.3)“ガハハハウス”さんは、毎年いちごの生育状況によって2月下旬ごろから5月上旬ごろまで営業されています。ちなみに、2019年度は、5月6日までの予定だそう。いちご狩りの来園者がゆっくり楽しめるように、一日に受付される人数は数組に限定されています。こだわりを持って大切に育てられているのを実感です。&n...
「板チョコこいのぼりパン」の作り方☆こどもの日に!みんな大好きおやつパン
板チョコで作るこいのぼりパン“板チョコパン”は、高校の売店で一袋2個入りで販売されていたのを思い出して、時々つくるおやつパンです。いつもの“板チョコパン”をアレンジして、こどもの日にぴったりの“こいのぼり”にしました。アーモンドスライスでうろこをつけて、チョコレートで目を入れると、香ばしくて可愛いこいのぼりの出来上がりです。 難易度 ★★☆☆☆手間 ★★★☆☆出来上がり8個材料生地A強力粉 …80gインスタントドライ...
「十割蕎麦ゑつ(大分県豊後高田市)」昭和の町散策の途中に!
こだわり十割そば“ゑつ”昭和の町で知られる、大分県豊後高田市にある“十割蕎麦ゑつ”さんへ。(2016.7)十割そばが人気のお蕎麦屋さんだと聞いて訪れました。 メインのとおりから少し入ったところにある“十割蕎麦ゑつ”さんです。古民家をリノベーションした建物。 店内はカウンター席の後ろにテーブル席が数席。 鴨せいろそば。豊後高田産の鴨やネギを使った、こだわりのお蕎麦だそう。 季節の野菜そば&蕎麦の実おにぎり。そばの...
「三宜楼(北九州市門司区)」補修工事で建築当時の繁栄を体感!木造3階建ての百畳間
木造3階建ての“三宜楼”会社の仲間と久しぶりに集まりました。現存する木造三階建ての建物では九州最大級といわれている、“三宜楼”の百畳間 です。(2019.4)昭和6年に建築されたといわれている“三宜楼”。昭和30年ごろに閉店した後、平成に入ってからの地元保存会の活動により、北九州市が補修工事を実施。建築当時の繁栄ぶりが見事によみがえった建物は、見学もできるそうです。 夕方、日が暮れかかると看板にあかりが灯り、高...
「津江銘菓 葉わさび もなかアイス」美味し過ぎる“もなか”に出会いました。
感動のおいしさ!“葉わさび もなかアイス”今年の3月に訪れた“第39回日田おおやま梅まつり”で、“津江銘菓 葉わさび もなかアイス”との、感動の出会いがありました!!(2019.3) 大分県の奥日田で開催されている“日田おおやま梅まつり”は、毎年2月中旬から3月中旬にかけて開催されています。今年は、異常なほど梅の開花が早かったそうで、梅まつりの最終日に訪れたとき、梅の花は少しだけでほとんど散ったあとでした。 それでも...
「道の駅たちばな(福岡県)」いつも年の瀬のような賑わいで☆こだわりの食材が充実!!
道の駅たちばな九州縦貫自動車道の広川ICから国道3号を車で南下し、およそ20~30分。山間の道を進むと右側に見えてくる、賑わっているところが“道の駅たちばな”です。(2019.4)大人気!ハイレベル!すぎる道の駅に、1か月の間に2回も訪れました。 実は、2019年の3月に初めて訪れて、その充実ぶりに大感激!!近くにあったらいつも行くのに~と思いながら、1か月後再び訪れました。2回とも、広い駐車場は満車。 入り口に掲げられてい...
「まぐろ専門 気晴れ屋 京町店(北九州市小倉北区)」いつでも気軽にまぐろランチ!
鮪専門店“気晴れ屋”でランチ!ある日曜日。小倉北区のチャチャタウンで、朝一番に姪&甥と3人で映画鑑賞。お昼前に「名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)」を見終わり、映画の半券で無料になる観覧車に乗車。ちょうどランチの時間になります。映画の話で盛り上がりながら、姪甥が大好きなまぐろ丼を目指して、“まぐろ専門 気晴れ屋 京町店”さんへ。(2019.4) チャチャタウン小倉の北側から、小倉駅のほうに歩くこと2~3分で、“気...
「ジャン=ポール・エヴァン岩田屋本店(福岡市中央区)」憧れのチョコレートショップで素敵にティータイム
ついに!ジャン=ポール・エヴァンへ前から気になっていた“ジャン=ポール・エヴァン”さんへ。(2019.4)福岡市の天神にある岩田屋本店の地下2階、きらめき通りから入ってすぐのところにあります。憧れのチョコレートショップで、ウインドウショッピングの合間に、アフタヌーンティー(´ω`人) シックでモダンな店内には、カウンター席が5席と、2人がけのテーブル席が6席。 ガラスの扉で仕切られたお隣には、テイクアウトショ...
「割烹 よし田(福岡市中央区)」行列必至!人気店の名物は“鯛茶”
天神で大人気の鯛茶!“割烹 よし田”さんへ。(2019.4)天神へのお出かけで、ネットで美味しそうなお店を見つけたので行ってみることに。気軽にうかがった“割烹 よし田”さん、大人気のお店でした! 福岡市営地下鉄の天神駅空港線12番出口からすぐのところにある“割烹 よし田”さんです。11時半の開店時間ちょうどにお店に到着すると、入り口から続く長蛇の列にかなり驚きました。名前を書く名簿のようなものはなく、列の一番後ろ...