ゆるっと癒される!穴場スポット「タツノオトシゴハウス(鹿児島県南九州市)」
南九州ドライブの途中で是非立ち寄りたいスポットのひとつ「タツノオトシゴハウス」さんです。(2016.9)愛らしいタツノオトシゴに癒されに、近くを旅する度に訪れています。ゆらぁ~っと水中を移動するシルエットは眺めていて飽きません。まちなかの大きな観光施設というわけではないのに、たくさんの方が訪れていました。 入り口です。オレンジのかわいい看板が目印。細い階段を上がった2階。 以前に訪れたときとは内装...
生クリームと牛乳でこねる「クランベリーパン」の作り方☆
お菓子作りで余った“生クリーム”を使って作るパンを考えました。水のかわりに生クリームと牛乳を使って生地をこね、クラベンリーを混ぜ込みます。しっとりこくのあるパン生地に、クランベリーの酸味と食感が相性ばっちり!ハード系のパンではありませんが、見た目をかわいくナチュラルに仕上げるため、オーブンに入れる前に強力粉をふるい、一本真っ直ぐに切り込みを入れて焼き上げました。釜延びして膨らんだ焼き上がりは、想像通...
渓谷から湧き出る名水で冷やしたそうめん流しが楽しい!「唐船峡(鹿児島県指宿市)」
鹿児島ドライブの途中で、思わず車を止めて眺めてしまう美しい景色に出会いました。(2016.9)池田湖から臨む薩摩富士(開聞岳)です。池田湖沿いに少し車を走らせたところに、“そうめん流し”で知られる「唐船峡」があります。 入り口でチケットを購入して席へ。広いホールの中は満席です。人気なんですねー。渓谷の唐船狭は何となく涼しくも感じます。 流しそうめんのマシーンです。「唐船峡」は、回転式そうめん流し発祥の...
発見とワクワクがたくさん!!「桜島(鹿児島県鹿児島市)」ドライブ☆
桜島をドライブ。(2016.9)フェリーで桜島港についてすぐ、案内所で教えていただいてレンタカーを借りました。店舗は桜島港の目の前なので、便利!時間を気にせず、広範囲に巡ることができるので、桜島を満喫できます。知らなかった楽しいスポットも発見できる、桜島ドライブお勧めです。 湯之平展望所先ずは、湯之平展望所へ。ここは、桜島で一般の人が立ち入ることができる、一番標高の高いところだそうです。 湯之平展...
新鮮な“かつお”をお刺身で!「さかなや食堂(鹿児島県枕崎市)」でランチ☆
枕崎お魚センター1階にある「さかなや食堂」さん。(2016.9)「さかなや食堂」さんでいただいた新鮮な美味しい“かつお”を思い出し、鹿児島旅行のたびに枕崎を訪れています。普段、“かつお”と言えばたたきでいただくイメージですが、かつお漁で知られる枕崎!新鮮な“かつお”をお刺身でいただきます。 枕崎の港にある「お魚センター」さんです。 「お魚センター」さんの1階では、海産物を中心に新鮮なお魚や加工品が販売され...
マンゴー缶使い切り☆ふわシュワっととける「マンゴムース」の作り方☆
夏にぴったり“マンゴームース”です。お手軽なマンゴーの缶詰1缶(固形250gサイズ)の使い切りレシピ。果肉もシロップも無駄なく使用します。ムースは、食後のお腹がいっぱいの時でもデザートとしていただけるように、フワッと軽い泡が特徴のスィーツ。生クリームを混ぜて固めるだけのムースではなく、生クリームの柔らかい泡に加えて、卵白も泡立てて加え、ふわふわのシュワっととけるようなムースに仕上げます。せっかく作った泡を...
北九州発!伝統と文化のまち京都で体験型観光の旅☆2018夏編
歴史的な建造物がたくさんある京都。で・す・が、今回のテーマは“体験する京都”。素晴らしい日本の文化を見て感じるだけでなく、京都の伝統を体験する2泊3日の旅。こんな京都の巡り方もお勧めです。(2018.7) 【travel schedule 1日目】lunch「福島喜多方ラーメン 坂内食堂」市内散策ティータイム「普門庵」清水寺ティータイム「祇園NITI」つまみ細工体験「京都 おりばこ」dinner「京料理 萬重」宿泊「アランヴェールホ...
葱かけ放題の行列店「葱や平吉 高瀬川店(京都市下京区)」でランチ☆
阪九京都本線、河原町駅から徒歩3分の所にある「葱や平吉」さんでランチです。(2018.3) こちらが「葱や平吉」さんです。開店前から長い行列がお店のまわりをぐるっと囲んでいます。列はお店の正面を過ぎた角を折れて…。 裏側を流れる川の橋の上まで続いていました。実は。私もランチのお店をノープランで探しながら歩いていたところ、この行列の最後尾を偶然見かけて「どんな人気店なんだろう?!!」と並んで入店したのです。&...
「抹茶とラズベリーのシフォンケーキ~マスカルポーネ添え」の作り方☆
抹茶の風味とラズベリーの甘酸っぱさがよく合う、見た目も可愛いシフォンケーキです。シフォンケーキはシンプルなものが多いので、色でちょっと遊んでみました。外側はきれいな3色に仕上がりましたが、カットしてみると、やっぱり理想通りのまっすぐな3色にはならないものですねー。焼いているときにどんな風に膨らんでいくのかがよくわかります。抹茶をかけたマスカルポーネと、ラズベリーを添えていただきます。甘さを抑えたシフ...
高知の食が楽しい!!人と文化にふれる「ひろめ市場(高知県高知市)」
新鮮で珍しい高知の食が楽しめる「ひろめ市場」さんです。(2015.8)こんなに活気づいた、賑わいのある、観光客にも地元のかたにも親しまれている市場にビックリでした。高知に行ったら、ぜひまた行きたいです。 市場の中では、好きなお店で購入して、その場でいただくことができます。とても込み合っているので、テーブルは普通に相席。平日でも休日でも同じような混み具合だそうで、更に驚きです!その事をうかがったのは、相...