沖縄県☆うるま市の宿「ココガーデンリゾート オキナワ」
沖縄のリゾートホテルのひとつ「コココガーデンリゾート オキナワ」さんです。(2015.7)リゾートホテルなので大自然の中や海辺にあるホテルを想像していましたが、住宅街を進み…「この道合ってるのかな?」と心配になったところに駐車場がありました。駐車場の奥にゲートが。期待と不安のなか、1歩入れば間違いなくそこは緑豊かなリゾート地でした‼ フロントの入口です。 ロビー。 南国気分。 フロントのスタッフの方もリゾート...
神奈川県☆横浜の宿「横浜ベイホテル東急」
横浜みなとみらいの一角にある「横浜ベイホテル東急」さんです。(2013.5)時間とともにいろいろな雰囲気に変化するベイブリッジやみなとみらいの贅沢な景色を、バルコニーから満喫できるホテルです。 お部屋バルコニー付きのエグゼクティブツイン、レギュラータイプの客室です。 アメニティも充実。バブルバスの素もありました。旅の疲れも癒されます。 バルコニーからの夜景です。「横浜ベイホテル東急」さんは、「イン...
玉の湯で憧れのアップルパイを!「ティールーム 二コル(大分県由布市)」
人気ですぐに完売になる、憧れのアップルパイが「ティールーム ニコル」さんにあります。(2016.7)過去にも、湯布院の旅館に泊まった翌朝チェックアウト後にうかがったことがありますが、いつも完売で。つ・い・に!!いただくことができました。 「ティールーム ニコル」さんは、お宿「由布院 玉の湯」さんの中にあるカフェ。パノラマの雑木林が広がる、すがすがしい空間です。 さえぎるもののない大きなガラス越しに、季節を感じ...
南国大盛かき氷!「おんなの駅 流水・りゅうぴん(沖縄県恩納村)」
沖縄ドライブの途中の冷たいもの休憩にぴったりの「おんなの駅 流水・りゅうぴん」さんです。(2015.7)トロピカルな特大かき氷がいただける、“かなゆくい市場”の人気店です。 流水さんです。お客さんが次から次に! マンゴー!!アイスまでのっていてフォトジェニックですねー。暑い夏、冷たくて気持ちが良いのでひとりでも食べられますが、普通に考えるとシェアサイズです。 ***おんなの駅 流水***沖縄県国頭郡恩納村字仲泊...
大分県☆湯布院の宿「楓の小舎・かえでのしょうしゃ」でワクワク探検気分!
由布岳の麓の静かな別荘地にある「楓の小舎・かえでのしょうしゃ」さんです。(2017.6)私が宿泊したときは離れのお部屋が6部屋あるお宿でしたが、その後2部屋が新たに完成し、2018年7月1日にはもう1部屋オープンするそうです。 どのお部屋にも露天風呂と岩盤浴があり、それぞれ趣が異なります。ゆっくりのんびりしたい時、純和風のしっとり旅館…というよりも探検気分で面白い造りのお部屋を楽しんでみたい時、こんなお宿はワクワク...
甘・フワ・しっとり「レモンケーキ」の作り方☆
大好きなスポンジ系の焼き菓子の中でも、レモンケーキは格別!!蜂蜜の甘さとふわふわ食感、それでいてしっとり食べやすいレモンケーキを作りました。 焼きあがったあと、レモン汁でといたアイシングでレモン風味を際立たせます。美味しいレモンを見つけたら、皮ごと使ってぜひぜひ作ってみてください!*出来上がり個数12個千代田金属さんのレモン型(シリコン加工)がお勧めです。人気の型なのでいつも入荷待ちの商品。1枚(6個分)し...
老舗の味を気軽に洋食で「はり重グリル(大阪府中央区)」でランチ☆
道頓堀にある大正8年創業の老舗「はり重」さんの洋食部門「はり重グリル」さんです。(2018.2)すき焼き、しゃぶしゃぶといった日本料理をメインとする「はり重」さんが展開されている、ビーフカツレツやハンバーグステーキなどの洋食をメインとした「はり重グリル」さん。同じ道頓堀本店の建物に、日本料理の「はり重」さん、洋食の「はり重グリル」さん、そしてもう一店「カレーショップ」さんがあります。老舗の味を気軽に洋食で...
沖縄の食!メニュー豊富な「あやぐ食堂(沖縄県那覇市)」
那覇空港から車で30分のところにある「あやぐ食堂」さんです。(2015,7)雑誌で見て沖縄入り直後のランチでうかがいましたが、地元のお客さんがたくさん来られていました。首里城にも近いので、観光とセットでもお勧めです。 お店の前の道路ではゆいレール延伸工事が行われていました。少し離れたところに駐車場もあります。お店に入るとほぼ満席。定食やさんで回転も早いので、間もなく着席できました。お手頃価格でものすごい数の...
神奈川県☆箱根の宿「吉池旅館」
箱根湯本駅から徒歩7分の所にある「吉池旅館」さんです。(2013.5)旧岩崎家の別邸や茶室などがある約1万坪の広大な庭園を楽しむことができる旅館です。歴史ある箱根の旅館で、お得に宿泊できるプランがあるのが嬉しいです。 駅からの道沿いにはお土産屋さんが連なっているので、気が付けば旅館に到着です。箱根観光の拠点にピッタリな立地ですね。 ロビーから眺めるお庭もすてき。 こちらでゆっくりできます。 ...
もっと早く買えばよかった!優れモノ「ゼスターグレーター」
日々大活躍している「ゼスターグレーター」。コレを使う人にはとても便利なグッズです。ひとことで言うならすりおろし器ですが、こんなにお役立ちのアイテムだと知っていたら…もっと早く買えばよかったです。 使用のポイント・切れ味抜群なので、洗う時は手を切らないように注意しなければいけませんが、表(おろす側)は下から上になでるように、裏(おろさない側)は上から下に洗えば問題なしです。・すりおろすときも、通常の...