「崎津集落(熊本県天草市)」透明度抜群の美しい海!カケとトウヤがある世界文化遺産の街並み散策
天草ドライブ旅。 ユネスコの世界文化遺産に登録された“崎津集落”を散策しました。(2022.1)2018年7月に、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つとして登録された、美しくて歴史あるまちなみ。2年ぶり2回目の観光で、今回はのんびりと町歩きを楽しみました。 この記事の目次 01|崎津集落はこんなところ ・アクセスMAP ・猫がいる風景 02|トーヤとカケがあるまちなみ 03|崎...
「大江天主堂(熊本県天草市)」丘の上に建つロマネスク様式の白亜の教会!ガルニエ神父が建立
熊本県天草市。 ドライブの途中で、“大江天主堂”を訪れました。(2022.1) 幹線道路からも見える、丘の上の白亜の教会。 フランス人宣教師のガルニエ神父が建てたロマネスク様式の美しい教会です。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|丘の上に建つ白亜の教会 03|ロマネスク様式の建物 04|ガルニエ神父の像 01| アクセスMAP 大江天主堂は、天草空港からおよそ37㎞、車で58分ほどのと...
「﨑津資料館みなと屋(熊本県天草市)」地域の歴史や信仰などの文化を紹介する入館無料の施設
熊本県天草市。 世界文化遺産に登録されている天草崎津集落にある、“﨑津資料館みなと屋”さんを訪れました。(2022.01) 﨑津の生活や信仰など、地域の文化を知ることができるスポットで、珍しい展示なども見どころ。 入館は無料で、散策の途中に立ち寄りたいスポットです。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|昭和の木造建築を改修した資料館 03|2階(休憩室と展示室) 04|1階(2つの展示室) ...
「ハシンシタ(熊本県宇城市)」天草五橋の1号橋そばにある隠れ家的レストラン&ゲストハウス
熊本県宇城市。三角町にあるカフェ、“HASHINSHITA (ハシンシタ)”さんでランチをいただきました。(2022.1) その名のとおり天草五橋の1号橋を下から見上げながらお食事を楽しめるスポット。ゲストハウスにもなっていて、一人旅や女子旅などにも人気なんだそう。 この記事の目次 01|ハシンシタはこんなところ ・アクセスMAP ・天草五橋 1号橋そば 02|カジュアルおしゃれな店内 03|メニュー 04|海...
「天草蕎麦処 苓州屋(熊本県天草市)」天草食材にこだわったお蕎麦や丼がいただける人気店
熊本県。 天草市街地にある“天草蕎麦処 苓州屋(れいしゅうや)”さんで、ランチをいただきました。(2022.01) 天草諸島のことを別名「苓州」というそう。地元の食材にこだわって、新鮮なうちに、美味しく提供してくださるおそば屋さん。 お蕎麦だけでなく、海老がのった天丼や、天草大王を使ったつけ蕎麦など、地域の食が楽しめる人気店です。 この記事の目次 01|苓州屋はこんなところ ・アクセスMAP ・...
「倉岳(熊本県天草市)」天草の絶景スポット!倉岳神社の鳥居越しに広がる御所浦
倉岳 熊本県天草のドライブ旅。 熊本で2番目に大きな島、上島にある“倉岳”へ。(2020.12) 標高682mの“倉岳”は、天草諸島の最高峰です。 SNSでも話題の、山頂にある倉岳神社からの景観は、360度の絶景でした! この記事の目次 01| 倉岳の石垣と登山道 02| 展望所 03| 雲仙天草国立公園 倉岳 駐車場 04| 倉岳神社からの絶景 05| 栖本河内ルート 01| 倉岳の石垣倉岳...
熊本県☆天草の宿「五橋苑」絶景!明け方の蒸気霧と上天草の海の幸を満喫
松島温泉 五橋苑 熊本県上天草市。天草五橋のうちの一つ“5号橋”の横に佇む、“松島温泉 五橋苑”さんに3回目の宿泊。(2020.12)2020年最後の旅プランは、標準の上天草プランに、上天草産車エビと渡り蟹をプラスした、天草の食材満載のプランです! この記事の目次 01|五橋苑へのアクセス 02|館内 03|お部屋「桜の間」 04|お部屋からの絶景 ・ 昼間の海 ・ 夕焼けの五号橋 ・ 明け方...
「ひらはた(熊本県天草市)」肝醤油でいただく!絶品“活 皮はぎ丼”
ひらはた 熊本県天草市。天草の旅、初日のランチを“ひらはた”さんでいただきました。(2020.12)“活 皮はぎ丼”が名物の人気店。肝醤油でいただく、甘くて新鮮な絶品丼を楽しみました!! この記事の目次 01| ひらはたへのアクセス 02| 個室のある店内 03| ひらはたのメニュー 04| 活 皮はぎ丼 01| ひらはたへのアクセス天草市の市街地からほど近い、県道24号沿いに“ひらはた”さ...
「倉岳大えびす(熊本県天草市)」えびす像公園にある大理石のえびす様は高さ10m
倉岳大えびす 熊本県天草市。天草ドライブ旅の途中、えびす像公園にある“倉岳大えびす”を見に!(2020.12)SNSで見つけたえびす像ですが、その大きさにびっくりして思わず行ってみました。 この記事の目次 01| えびす様の大きさにビックリ 02| えびす像公園へのアクセス 03| 倉岳大えびす像 04| えびす像公園 01| えびす様の大きさにビックリこちらが“倉岳大えびす”像です。SN...
「おっぱい岩(熊本県天草郡)」干潮時だけ見ることができる海中の岩
おっぱい岩 天草の旅。ドライブの途中でふと思い出し、観光パンフレットに載っていた“おっぱい岩”へ。(2020.2)“おっぱい岩”は、触ると「胸が大きくなる」とか「母乳がたくさんでる」などのご利益があるんだとか。天草市イルカセンター近くの、国道389号の海沿いにあるので、見逃さないように“おっぱい岩駐車場”に曲がって入ります。国道389号横の、海に突き出たところにある駐車場へ入ると、“おっぱい岩”の看板とモニュメントが...