「和食工房 新(大分県日田市)」ミシュラン掲載!古民家でいただく水郷膳
大分県日田市。築150年の古民家を改装した“和食工房 新-SHIN-”さんでランチタイム。(2023.2) 花月川のすぐそばで、お雛様の季節を迎えた豆田町散策の途中にも立ち寄りやすい立地です。 ミシュランガイド熊本・大分2018特別版にも掲載された人気店に、当日電話予約してうかがいました!! この記事の目次 01|アクセスMAP 02|花月川のすぐそば ・駐車場 ・古民家を改装したお食事処 03|メニュー ...
大分県☆別府の宿「テラス御堂原」堀田温泉!全14室の隠れ家的絶景旅館で過ごす贅沢時間
11月の初め。 別府にある“絶景の隠れ宿 テラス御堂原”さんに3か月ぶり2回目の宿泊です。(2022.11)全14室の隠れ家的な絶景旅館。眼下に見えるのは秋晴れの別府のまちなみ。日常の景色がすぐ近くにある場所で、非日常の贅沢な時間を楽しみました~。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|堀田温泉の絶景旅館 ・フロント棟 ・大浴場 03|半露天付き客室(201号) ・2F和洋室 ・温泉かけ流し...
「地獄温泉ミュージアム(大分県別府市)」2022年12月1日鉄輪温泉みゆき坂にOPEN
大分県別府市の鉄輪温泉。 2022年12月1日にオープンした、“地獄温泉ミュージアム”に、オープン翌日に行ってきました!(2022.12)地獄めぐりの中心地「みゆき坂」沿いにできた、雨水が温泉になるまでの長い旅を体験しながら学べる別府観光の新しい施設です。 ショップコーナーではスタッフの方が商品へのこだわりを教えてくださって、素敵なグルメに出会いました。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|2022年12月1日...
「山地獄(大分県別府市)」ミニ動物園併設!動物とのふれあいも人気
大分県別府市。 鉄輪温泉の別府地獄めぐり駐車場そばにある、“山地獄”へ。(2022.11) ミニ動物園も併設されていて、小動物との触れ合いも楽しめるスポット。お目当ては、来年の干支「うさぎ」さんとの記念撮影です。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|山地獄に入園 03|園内散策 ・山地獄 ・屋外の動物 ・温室の動物 01| アクセスMAP 山地獄は別府ICからおよそ3...
大分県☆竹田の宿「フリューゲル久住」大自然の温泉リゾート!離れ10棟のスイートルーム
大分県竹田市。大自然の広大な敷地に離れスイートルームが10棟の温泉リゾート、“輝く星の大地 フリューゲル久住”さんに3回目の宿泊です。(2022.8) 半年前から予約して、すごく楽しみにしていた夏の休暇。 お天気にも恵まれて、敷地内のブルーベリーもたくさん実っていて、お食事も美味しくて、お部屋も素敵で、もう最高!!来年の夏もここで過ごしたいです。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|スターライトルーム...
「慈恩の滝(大分県玖珠町)」竜伝説のある涼スポット!道の駅から歩いてすぐ
大分県玖珠町。 7月初めのドライブ旅の途中、“慈恩の滝”を訪れました。(2022.7) 竜の伝説もある涼スポット。すぐそばの道の駅 慈恩の滝くすとあわせて、ドライブ途中の休憩にピッタリの場所でした~。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|道の駅 慈恩の滝くす 03|慈恩の滝 ・慈恩の滝の竜の物語 ・自然豊かなスポット 01| アクセスMAP 慈恩の滝は、天瀬高塚ICからおよそ...
「豊後森機関庫公園(大分県玖珠町)」現存する九州唯一の扇型機関庫を見学
大分県玖珠町の玖珠IC近く。 以前から気になっていた、“豊後森機関庫公園”を訪れました。(2022.6)ドライブ旅の途中でよく近くを通るのですが、訪れるのは今回が初めて!現存する九州唯一の扇型機関庫を見学できる、自然豊かな公園を散策です。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|メルサン駐車場(機関庫駐車場) 03|旧豊後森機関庫 ・蒸気機関車29612号 ・転車台と機関庫 04|豊後森機関庫駅とミニ...
「ガンジーファーム(大分県久住町)」あと口さっぱり!ガンジーソフトクリーム
大分県竹田市のドライブ旅。久住町の大自然の中にある、“ガンジーファーム”さんへ。(2022.6) お目当ては牧場の牛乳で作られたヨーグルトやアイスなどなどのショッピング。 ガンジーソフトクリームもいただきました!! この記事の目次 01|アクセスMAP 02|お土産が充実のスポット ・ゴールデンミルクケーキバー ・ガンジー牛乳と美味しいヨーグルト ・ガンジーアイスクリーム 03|ガンジー...
大分県☆筋湯温泉「山荘 やまの彩」温泉付き離れクマザサ!隠れ家的お宿で癒されました
6月最後の週末。大分県九重の旅で、筋湯温泉の中心街から少し離れた静かな場所に佇む“山荘 やまの彩(いろ)”さんに宿泊しました。(2022.6) 全8室の隠れ家的お宿。 標高が高く涼しい筋湯温泉で、ほたる鑑賞のベストタイミングを狙っての旅行企画でした。お料理も美味しくて、お部屋の温泉や山の新緑は最高の癒し。リピートしたいお宿に出会いました。 この記事の目次 01|「やまの彩」はこんなところ ・アクセスM...
「シェ・タニ瀬の本高原店(大分県九重町)」高原リゾートで過ごすカフェタイム
個性あふれる施設が集まった、瀬の本の高原リゾートCOCO VILLAGE(ココビラージュ)でのひととき。宿泊は絶景ホテル「スパグリネス」さん。チェックインまでの時間は、素敵カフェ“シェ・タニ瀬の本高原店”さんで過ごしました。(2022.5) 綺麗なケーキが並ぶショーケースからお好みのケーキをいただけるケーキセットやバイキングが楽しめる、人気のスイーツ店です。 この記事の目次 01|アクセスMAP 02|霧に包まれた...