fc2ブログ

大分☆由布院温泉「草屋根の宿 龍のひげ 別邸ゆむた」大人の隠れ家宿!絶景とおおいた和牛

大分県由布市。 “草屋根の宿 龍のひげ 別邸ゆむた”さんに2回目の宿泊です。(2023.3) 全室に源泉かけ流しの半露天温泉があって、テラスから由布岳が見える、お部屋での贅沢時間を楽しみたい旅館。おおいた和牛の夕食も豪華です。  まだ気温の低い日が続く3月の宿泊だったので、半露天の客室温泉があることが予約の決め手! この記事の目次  01|アクセスMAP  02|草屋根の母屋でチェックイン  03|ゆずり...

大分☆竹田の宿「フリューゲル久住」広大な敷地に離れ10室!大自然とブルーベリーのリゾート

大分県竹田市。7月最後の週末、“フリューゲル久住 輝く星の大地”さんに4回目の宿泊です。(2023.7)今年の夏もここで過ごしたいと、何か月も前から予約して楽しみにしていました。1万2千坪の広大な敷地に、離れのスイートルームが10室の隠れ家的リゾートで、暑い夏にぴったりの避暑地です。 敷地内のブルーベリー、美味しいお料理、大自然、お部屋や温泉などなど、どれも最高!! この記事の目次  01|アクセスMAP  02|201...

大分☆瀬の本「スパ・グリネス」温泉とイタリアンと絶景の隠れ家リゾート

大分県九重町。ドライブ旅で、“高原の隠れ家 スパ・グリネス”さんへ。(2023.6)離れタイプの半露天付き客室が9室のホテルで、「スパ」は温泉、「グリネス」は緑あふれるという意味なのだそうです。雨でも大丈夫なように、半露天温泉のついたお部屋を探して、ずいぶん前に予約して楽しみにしていました。 やっぱり梅雨時期には、半露天が大正解!楽しみにしていたサーラカリーナさんのディナーも大満喫。 この記事の目次  ...

「久住高原しゃも 鶏家(大分県竹田市)」炭火焼きはレアが美味しい!レバ刺しも絶品

大分県竹田市。ドライブ旅のランチで、“久住高原しゃも 鶏家”さんへ。(2023.6) 職場の先輩がお勧めしてくれた、久住高原しゃもが楽しめるお店。 とってもお上品で美味しい「しゃも料理」の数々にビックリ!!また訪れたいお店が増えました~。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|鶏家はこんなところ    ・奥豊後グリーンロード沿い    ・店内  03|メニュー  04|久住高原しゃものお料理    ・炭...

「神楽女湖しょうぶ園(大分県別府市)」80種15000株の花菖蒲!由布岳を望む湖

大分県別府市。 ドライブ旅の途中、前日の6月8日に開園したばかりの“神楽女湖(かぐらめこ)しょうぶ園”へ。(2023.6)6月上旬から7上旬月にかけて、80種、15,000株の花しょうぶが楽しめるスポットです。 雨予報が変わって穏やかに晴れた週末、のんびりと散策を楽しみました~。 この記事の目次  01|アクセスMAP  02|駐車場    ・駐車料金    ・名物「神楽女だんご」  03|駐車場からしょうぶ園まで  04|...

「別府市竹細工伝統産業会館(大分県別府市)」大分の伝統工芸観賞スポット

大分県ののんびりドライブ旅の途中。別府市にある、“別府市竹細工伝統産業会館”へ。(2023.6) 別府竹細工は、大分で唯一経済産業大臣から指定された伝統的工芸品なのだそうです。細かい細工や竹を大胆に加工した作品などなど、珍しい展示を観賞です! この記事の目次  01|アクセスMAP  02| 別府市内にある和建築  03|1階の展示  04|2階「研修室」  05|ミュージアムショップ 01| アクセ...

「クアパーク長湯(大分県)」50m歩行浴のある自然炭酸泉温泉の併設レストラン

大分県竹田市。長湯温泉にある「クアパーク長湯」の中にあるレストラン“クアレストラン”で、ランチタイム。(2023.3)クアパーク長湯は、自然炭酸泉温浴、レストラン、ホテルの複合施設です。クア(Kur)はドイツ語で「療養、保養のための滞在」、 パーク(Park)は「公園のような広い土地」を意味するのだそう。大分グルメを楽しみました~。  この記事の目次  01|アクセスMAP  02|クアパーク長湯はこんなところ  03...

「大山ダム(大分県日田市)」進撃の巨人スポット!キャラクター像と超大型巨人出現AR

大分県日田市。 大山町にある、“大山ダム”を訪れました。(2023.2) 諫山先生の故郷である日田のまちに数多く存在する、「進撃の巨人」スポットの一つです。大山ダム下流広場にエレン・ミカサ・アルミンの少年期の銅像が建っていて、スマホアプリを使ったARで超大型巨人も出現!! この記事の目次  01|アクセスMAP  02|橋を渡ってダムの下へ  03|大山ダム  04|エレン、ミカサ、アルミンの銅像  05|ARで出現...

大分☆奥日田温泉「うめひびき」露天の寝湯が最高!梅と梅酒と水墨画の絶景

大分県日田市。大山町の“奥日田温泉 うめひびき”さんに、4年ぶり2回目の宿泊です。(2023.2) 日田おおやま梅まつりの時期を狙って、ずいぶん前に予約して楽しみにしていました。今年の梅は少し遅めだったみたいで、見ごろには少し早かったみたいです。ずーーっと入っていたいくらい癒される露天風呂の寝湯は超オススメ!満開を予測するのは難しいですが、旅館は満喫です!! この記事の目次  01|アクセスMAP 02|梅の季...

「大分川岸桜並木(大分県由布市)」2023年3月最後の週末!桜と菜の花の共演は5分咲きでした

大分県由布市。桜と菜の花がコラボした景色が楽しめる、“大分川”の河川敷を散策しました。(2023.3) 大雨予報が薄曇りにかわった3月最後の週末、桜は5分咲きくらいでした。 ずいぶん前から予定していた由布院旅行で、まだまだ蕾かなぁ~と思っていましたが、思いがけずお花見ができてラッキー。満開は、4月最初の週末くらいかな?? この記事の目次  01|アクセスMAP  02|辻馬車も通る観光地  03|桜と菜の花の共演 ...