fc2ブログ

絶品☆お取り寄せ「トマトジュース ふるさとの元気」北海道下川町産!完熟トマトのジュース

北海道下川町の絶品トマトジュース2013年に北海道を旅したとき、上川郡にある下川町を訪れました。下川町へは、旭川市から北におよそ100km。豊かな森林資源を活用して、北九州市と同じく環境未来都市に指定されているまちです。その時に出会ったトマトジュースに感動!!それ以来はまっています。ステキな町なので本当は買いにに行きたいところですが、気軽に訪れるにはちょっと遠いので、いつもはお取りよせ!!1000mlの瓶12本入り(10...

北九州発!北海道の旅[4泊5日コース]美瑛・旭川・札幌・小樽・登別・函館をギュッと詰め込んだ充実プラン

北海道を満喫!北海道の旭川に行く用事ができました。せっかくなので、初めての北海道を4泊5日で観光です!用事は2日目に予定したので、その日、用事がない人は自由行動で、旭川動物園でペンギンとお散歩を楽しんだようです。北海道では行きたいところがたくさんあって、ちょっと欲張って、ギュッと詰め込んだので、充実の行程です。 【travel schedule 1日目】福岡空港→羽田空港→千歳空港・白銀の美瑛観光美瑛→旭川・ディナー「...

北海道☆登別温泉の旅館[登別温泉郷 滝乃家」ロビーも、お部屋も、お食事も、温泉も素敵!!!

素敵すぎる旅館“登別温泉郷 滝乃家”!北海道の登別温泉で“のぼ登別温泉郷 滝乃家”さんに宿泊しました。(2013.2)ロビーも、お部屋も、お食事も、すべてが素敵で、いつかまた泊まりたいと時々思い出しています。JRやバスを乗り継いで行く登別温泉ですが、行ってよかったと思えるとても雰囲気の良い温泉でした。 JR登別駅。ここから道南バスに乗って、およそ15分で“登別温泉バスターミナル”に到着です。 “登別温泉郷 滝乃家...

「白銀の美瑛観光(北海道美瑛町)」どこまで行っても大自然&雪景色☆美瑛の魅力発見!

絶景!!雪の美瑛町JR富良野線で、雪の美瑛駅に到着。白銀の世界をタクシーで観光 です。(2013.2)冬の観光は、タクシーがオススメ。雪が降り積もった道のレンタカー運転が不安な方でも、雪道が日常の地元のタクシーでなら楽しめます。事前に観光雑誌で見ていた「これぞ冬の北海道!」というような、美瑛の雪景色を見てまわります!運転手さんのオススメの場所も教えていただきましたー。 ケンとメリーの木最初に訪れたのが“ケ...

「元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店 (北海道函館市)」スープが美味しい!“塩ラーメン”

函館の塩ラーメン“元祖はこだてラーメン おんじき庭本(おんじきにわもと) 空港店”さんへ。(2013.2)函館市内に数店舗ある、元祖はこだてラーメンのお店。北海道の旅で、旭川ラーメンに続いて2食目のラーメンです。また食べたい北海道のらーめんが増えました!! 函館空港に到着!!離陸まで、北海道のお土産ショッピングと夕食です。 1階にある風通しの良い空間が、“元祖はこだてラーメン おんじき庭本 空港店”です。店内には...

北海道☆函館の旅館「割烹旅館 若松」湯の川温泉の老舗旅館で美食&素敵な函館夜景

創業大正11年の老舗旅館“若松”函館、湯の川温泉にある“割烹旅館 若松”さんへ。(2013.2)大正11年創業の老舗旅館です。館内のあちらこちらに、旅館の歴史を感じる調度品や素敵なスポットが。アクセスは路面電車がわかりやすかったので、湯の川温泉電停から徒歩でおよそ5分で到着です。湯の川温泉で美食と函館夜景を楽しむ割烹旅館!美味しくて、美しくて、お上品なお食事に、幸せな気持ちに。旅館オリジナルのお菓子は、美味しすぎて...

「元祖旭川らーめん 一蔵 本店(北海道旭川市)」地元の方お勧め!衝撃・美味しい“ネギらーめん”

元祖 旭川らーめん 一蔵 本店北海道旭川市にある“一蔵”さんは、JR函館本線旭川駅から徒歩7分のところにあります。(2013.2)“一蔵”さんの“ネギらーめん”は、人生で食べた忘れられないラーメンのうちの一つです。ネギらーめん旭川ならではの美味しいラーメンがいただきたいなーと思っていた時に、地元の方々がお勧めしてくださって訪れたのが“一蔵”さんでした。ネギがたっぷりの姿はかなり衝撃的でしたが、いつかまた食べたい!!と時々...

「馬子とやすべ(北海道函館市)」函館朝市で☆大満足の朝市五色丼(うに・イクラ・ホタテ・エビ・サーモン)

函館朝市函館と言えば!思いつくところがありすぎますが、函館朝市を訪れました。(2013.2)お目当ては、北海道の海の幸たっぷりの海鮮丼。“馬子とやすべ”で“朝市五色丼”“朝市五色丼”が人気の“馬子とやすべ”さんへ。北海道でいただく海鮮は、格別です! 函館と駐車場を挟んですぐ横の“函館朝市 どんぶり横丁市場”です。 こちらが“朝市食堂 馬子とやすべ”さん。 沢山の海鮮丼に、ワクワクが!! うに・イクラ・ホ...