「フォレスト イン ボン(大分県由布市)」秋の味覚フランスウィーク!鴨とフォアグラのパイ包み焼きランチ
forest inn BORN フォレスト イン ボン 大分県由布市。 塚原の自然豊かで静かな場所にたたずむ、“forest inn BORN フォレスト イン ボン”さんで、半年ぶりにランチをいただきました。(2020.9) もう何回うかがったか覚えていないくらい、思い出すとついつい通ってしまう大好きなランチ。 通常は金土日月に週替わりのランチ営業をされているのですが、今回うかがった週末には“秋の味覚フランスウィーク”という企画が開催され...
「フォレストインボン(大分県由布市)」窓の外に鹿が!!美味しいランチと和みのひと時
塚原の隠れ家レストランforest inn BORN大分県由布市、塚原にある“forest inn BORN(フォレストインボン)”さんへ。(2019.11)紅葉真っ盛りの木々に囲まれた、森の中の隠れ家レストランで、久しぶりに至福のランチをいただきました!お食事の途中で、思いがけず、ずっと会いたいと思っていた可愛いお客さんにも出会えて、本当に素敵なひとときでした(´∀`*)大分自動車道の“由布岳スマートIC”から、県道616号線を通って東に5~6分のと...
「小倉リーセントホテル 響(小倉北区)」ランパス北九州でお刺身たっぷりの満足ランチ
ランチパスポート北九州vol.22で巡る小倉リーセントホテル 響北九州市内の参加店で、お得にランチができる「ランチパスポート北九州」を持って、北九州市小倉北区にある“小倉リーセントホテル 響”さんへ。(2019.10)“新お刺身御膳”をいただきます。ランチバスポート北九州 vol.222019年10月25日(金)に、22冊目の“ランチパスポート北九州”が発売されました。北九州市と近郊にある飲食店が参加していて、2020年1月24日までの3か月間、...
「ADHOC(北九州市八幡西区)」JR本城駅から徒歩2分のカフェでランチ
カフェ“ADHOC”北九州市八幡西区に出かけました。お昼になり、JR本城駅から徒歩2分の“ADHOC(あどほっく)”さんへ。(2019.9)パフェが人気のスィーツショップで、生パスタランチです。ケーキ等のテイクアウトもあります。こちらが“ADHOC”さん。明るい緑の三角屋根が目印です。お店の前に駐車場があるので車でもOk。明るくて楽しい店内。カウンター席やテーブル席、ソファー席などいろいろ。もうハロウィン仕様でした。ランチメニューで...
「アルテジオダイニング(大分県別府市)」別府湾SAの“釜揚げしらすピザ”!
釜揚げしらすピザ東九州自動車道の別府湾SAにある“artegio dinin(あるてじおだいにんぐ)”さんです。旅の途中で気軽に立ち寄れる場所で、石窯洋食を楽しむことができます。のんびり旅ではちょうど昼食時に別府湾SAを通りかかることが多いので、ふらーっと立ち寄ることがあります。 広々して眺望もよく緑豊かな別府湾SAでは、四季によってさまざまな表情の“artegio dining”さんに出会えます。春の“artegio dining”さん。新緑や色と...
「中華料理耕治 小倉井筒屋店(北九州市小倉北区)」北九州で中華ランチ
中華料理耕治でランチ北九州市小倉北区にある百貨店“小倉井筒屋”さんの8階、“中華料理耕治 小倉井筒屋店”さんへ。(2019.2)北九州で気軽に立ち寄れる、人気中華店のひとつでランチです。ちなみに、“耕治”さんの本店は、井筒屋さん近くの魚町銀天街につながる、“鳥町食堂街”にあります。***中華料理耕治 魚町本店***詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓過去のブログ》「中華料理 耕治 魚町本店」鳥町食堂街でこだわりの中華ディナー小倉井筒...
「プリンセスピピ門司港(北九州市門司区)」焼きカレー発祥の門司港で人気の王様焼きカレー!
世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港北九州市門司区の観光地、門司港レトロ地区は焼きカレー発祥の地です。JR門司港駅周辺には、お店ごとに特徴のある焼きカレーのお店がたくさん。その中で、野菜ソムリエのシェフが作る“王様焼きカレー”が人気の、“プリンセスピピ”さんへ。(2019.7)窓から関門海峡が見える、素敵なカフェ風店内でランチです!今年、2019年3月に復元グランドオープンしたJR門司港駅。JR門司港駅から...
「三日月庵(福岡県宗像市)」驚!ビッグサイズの海鮮天丼や名物浅利うどんでランチ
宗像市の三日月庵休日のランチ。北九州からちょっと足をのばして、福岡県宗像市の“三日月庵”さんへ。(2019.6)一番人気海鮮天丼や、名物浅利うどん一番人気の“海鮮天丼”にするか、名物“浅利うどん”にするか、その他にもテンションが上がるメニューばかりの人気店です。気になるメニューを全部いただくには、何度も通わねば!北九州から国道495号を南下。岡垣町を過ぎて宗像に入り少し進み、海よりの通りに入ったところにあります。...
「お食事処 南部屋(宮城県松島町)」松島名物牡蠣・穴子・海鮮丼などなどメニュー豊富!
“南部屋“で松島名物ランチ!松島観光の途中、遅めのランチに“お食事処 南部屋”さんへ。(2019.6)13時を過ぎていたので、お店はすいていましたが、家族連れや女子グループなどがお食事を楽しんでいました。牡蠣や穴子などたくさんある松島名物、悩む~!!今回は海鮮丼を食べよう!!と心に決めて入店です。国道45号を挟んで、瑞巌寺五大堂の向かい側にある“お食事処 南部屋”さん。観光客も多く訪れる、松島の中心地です。店頭には、海鮮...
「たんや 善治郎(仙台市青葉区)」地元で人気の牛タンは塩にこだわりが!
“たんや 善治郎”で牛タンランチ福岡空港から飛行機で仙台空港へ。空港に乗り入れているJRで仙台駅に移動して、最初のランチは、仙台名物牛タン!仙台出身の友達から教えてもらった“たんや 善治郎”さん(仙台駅 駅前本店)にうかがいました。(2019.5) “たんや 善治郎”さんは、仙台駅を中心に宮城県内で展開されている、地元で人気の牛タン屋さんなんだそうです。仙台駅からペデストリアンデッキを通って斜め向かい側まで、徒歩2...